見出し画像

~幸せを詰め込んで…☆Zia流の日記スタイル~


【日記の書き方】

画像1

【所用時間】

感謝日記のすべてのページは、曜日ごとに7つのパートに分かれています。そのお陰で、毎日の「感謝」は1日に2~4文でいいんです!毎日で5分ないで終わります。
良くポーストする「推し」日記の場合はもっと時間は掛かりますけど。デザインは1~2のフルーページですから!デザインレイアウトを考えるからページの写真を撮るまで1週ぐらいで掛かるかな…☆

【使用するアイテム】

NCT DREAM Season’s Greetings 2021 Diary (感謝日記)
Limelight A5 スケッチブック (デコ日記)
サラサクリップ ビンテージカラー
コクヨ ハサミ 2Way ハコアケ
ぺんてる 筆タッチサインペン

【手帳orノートの愛用】

日記は2冊を併用☆

まずは毎日アップデートする「感謝日記」(英語でgratitude diary)。そして時々にアップデートする、写真は良くインスタでアップするデコ日記(英語でfandom diary)。今年の感謝日記は韓国アイドルグループNCT DREAMの公式2021日記。この日記の紙質が半端ないです!2020に知った時からこの日記シリーズは使いました。インスタでアップする日記(※fandom diary)はフィリピンブランド「Limelight」のA5サイズスケッチブックです。

【日記の工程】

画像2

【1】まずはトピックを考えます。私は良く「group collab」に参加しますから参加者の皆が一つのトピックをコラージュを作ります。(例えば好きな作品・歌・アイドルグループ)

【2】そのトピックから疑問の「答え」をデザインします。例えばトピックは好きな漫画なら、私の好きな漫画を考えながらデザインで使う写真・シール・和紙テープ・他のデザインを選んでます。

【3】写真・シール・和紙テープ・他のデザインを日記のページに適用する。

【4】デザインが完成したら、実際に日記を書くためにボールペンを取りに行きます。

今回【日記の書き方】を紹介して下さったのは、Zia様☆


🎤Zia様、本日は有難う御座います!

まず、日記を始めたきっかけは何かありすか?
Zia様「感謝日記のきっかけは1月2020年です!その時の人生はそんなに嬉しい事ばかりでは無いので、そんな時でもの「小確幸」(※小さな確かな幸せ)は覚えたいと思っています」

🎤海外では、日本にはない日記の書き方などありますか?
Zia様「日本にも「感謝日記」のコンセプトがあるのかな☆
私のデコ日記はアニメ・漫画・韓国アイドルしかない(笑)
この3トピックは日本人のインスタアカウントにも良く見ます!」

🎤主にどんな事を書いていますか?
Zia様「アニメ・漫画・韓国アイドルで良くデコ日記を作ります!日本の声優も大好きだから同じ声優な色んなキャラをコラージュしたい!」

🎤ペンの色分けはどのように工夫していますか?
Zia様「感謝日記のペンの色分けはコンスタントではないですが、毎日で他な色が使います。
フルーページデコ日記で、全体的なデザインに似合う色を選んでます!」

🎤日記を書く際のこだわり、マイルールはありますか?
Zia様「感謝日記だけでマイルールがあります!幸せなことしか書けない!」

🎤これから日記にチャレンジしたい方へアドバイスをお願いします。
Zia様「定期的に日記を書くようにやってみよう。毎日は無理ならば、毎週書いてみて方はいいかもしれないです!定期的に書いていれば、それが習慣になります。」

Zia様、本日は貴重なお時間を有難う御座いました☆


次回はそんなZia様の日記のデコレーション方法を伝授して下さる事になったので、楽しみにしていて下さいね♪

By自習ノート


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?