見出し画像

~ほぼ日手帳13年生‼やよい流☆コラージュ方をお披露目しちゃいます‼~【趣味ノート】

【コラージュ方法】

【所用時間】


コラージュしながら日記を書いているので 日記と合わせて1時間程度

自習ノート読者の皆様、こんにちわ☆

前回の記事~自分の1年をギュッと詰め込んで♪やよい流☆ほぼ日手帳スタイル~はご覧頂けましたでしょうか?

そこでは、やよい様の手帳スタイルを紹介させて頂きました☆

今回は引き続き、やよい様の【コラージュ方法】を教えて頂ける事になりました♪

画像1


🎤やよい様、前回に引き続き有難う御座います!

まず、シールやマスキング等はどちらで購入される事が多いですか?

やよい様「ロフト、東急ハンズ、イオンなどの文具コーナー、事務用品のお店、雑貨屋さん、本屋さん。あとはネットでもよく購入します。」

🎤シールやマステを選ぶ際のこだわりはありますか?
やよい様「以前は新しいものを見付けると何でもかんでもカゴにぽいぽい放り込んでいましたが 最近は 収納場所がなくなってきたので…好みの物を手に取っては 飽きずに使えるかなー?手持ちのマステと合うかなー?と考えてからレジに行くようになりました☆」

画像2

🎤コラージュのテーマはどのように決めていますか?
やよい様「日記の内容や、その日の天気で決める事もありますし、内容関係なく『今日はピンクの気分♫』とか『パンやスウィーツの気分♫♫』と、決める事もよくあります。」

画像3

🎤コラージュの際のこだわりやマイルールはありますか?
やよい様「ルールは特にありません。自由に貼りたいものを貼るのが楽しいです!その日食べたお菓子の箱、お出かけした日はチケットやフリーペーパー、子供の写真、果物に付いているシールなど 何でも貼っておくと 後で見たときに楽しい気分になります♪」

🎤最後に…‼

このノートを参考にしたい方へのアドバイスをお願い致します‼!

やよい様「私は好きな物を好きなように 自由に貼るのが楽しくて 毎日続いています。
今は100均でも可愛いシールやマステがたくさん買えるので 気軽に始めやすいかなと思います。
おしゃれにしようと考えると難しいので(私はできない…笑) まずは 好きなものを好きなだけペタペタ貼ってみると 楽しくなってくるんじゃないかなと思います♪」

やよい様、今回は貴重なお時間とアドバイスを本当に有難う御座いました☆


見ていてとても気分がワクワクするような1ページですよね!


そんなやよい様の手帳スタイルやコラージュ方法、使用しているアイテムはコチラよりご覧頂けます☆

是非チェックしてみて下さいね♪


また、自習ノートでは「是非私のノートも特集して欲しい…‼」

そんな方も随時募集しております。

コメント欄でも良いですし、インスタやツイッターもしているのでお気軽にご連絡下さいね♪


By自習ノート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?