見出し画像

ミステリーナビ

おかしな生物がいつもと違う場所に誘う、ARナビゲーション

スクリーンショット 2021-11-30 10.05.53

・AR上の生物が「どこか」に道案内してくれるアプリケーション
・街のお店や施設との提携も可能

子供の頃に通っていた駄菓子屋の自販機にあった「ミステリーゾーン」という、何が出てくるかわからない缶が僕は好きで、後悔することがあっても懲りずにボタンを押していた。

昨今の多くの都市開発では、利便性や安全性を求めるあまり、(僕もその恩恵は受けているが)決められたルートを外れて散策する機会は得られにくくなった。街歩きにも「ミステリー」の選択肢があっても良い。たまには、都市のなかで積極的にセレンディピティ(偶然の発見や僥倖)を引き寄せてみたい。

ref.
- ペンギン・ナビ

画像2


リアルサイズ古生物図鑑

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?