じんれい

じんれい

最近の記事

仁澪131号

巻頭言 「仁澪会」が目指すもの 大阪公立大学・医学部医学科は、令和6(2024)年、創立80周年を迎える。その歴史は昭和19(1944)年の大阪市立「医学専門学校」から始まり、昭和23(1948)年大阪市立「医科大学」、昭和30(1955)年「大阪市立大学」へと引き継がれていく。大阪市立大学は、平成18(2006)年に「公立大学法人」となり、令和元(2019)年、「公立大学法人大阪」(福島伸一現理事長)に移行、そして令和4(2022)年、市大・府大の統合により「大阪公立大学

    • 仁澪130号

      巻頭言 神様のカルテと医師の働き方改革「医療改革がうまくいかないのは交わされる議論が、いつでも技術や金銭の問題に終始しているからですよ。最初から医者を一人の人間として認識していないのです。医者にも家族がいる。そういう当たり前のことが度外視されているのです」 ―『神様のカルテ2(小学館文庫)』夏川草介著より  以前より「神様のカルテ」を題材にして学生講義で医師の働き方のcinemeducationを行いたいと思っていました。しかし、コロナ禍のため対面授業ができず、伸び伸びに

      • 仁澪129号

        巻頭言 コロナ禍で 昨年、大阪市立大学と大阪府立大学の統合がついに行われ、大阪公立大学となりました。15学部・学域、大学院15研究科を擁する大学で、開学にあたってのキャッチフレーズを「総合知で超えていく大学」としています。学部学生入学定員数は全国国公立大学の中で第3位のマンモス大学で、やっと大阪公立大学という言葉にもなじんできたところです。以前は 自分の卒業した大学の名前がなくなることには抵抗がありましたが、今となっては新しい立派な大学が誕生したわけですから、早く森ノ宮の新キ

        • 仁澪128号

          巻頭言 「型」を学ぶ -真似て、真似て、真似しつくして-   第2外科・肝胆膵外科学から医学教育学に転身して17年。今年医師生活34年目ですので、外科学・教育学の在籍期間がちょうど半分ずつとなりました。この間たくさんの医学科生・研修医達と巡り合えました。彼らは非常にまじめで優秀である一方、「無駄に思えること」「しんどいように見えること」を避けるように思います。教務委員長・臨床研修センター長として、どのように接し、どんなことばを届ければ、彼らの琴線に響くのかを試行錯誤しなが

          仁澪127号

          巻頭言 公益社団法人を目指して 6月18日の仁澪会定時社員総会で、令和5年度からの同窓会費の値上げを承認していただきました。現在は一般社団法人として仁澪会を運営していますが、長年の夢であった公益法人化に一歩近づけたものと感謝しております。 一般社団法人仁澪会は、平成30年に設立されました。当時から公益法人化に向けて、苦学生に対する奨学金制度や若手研究者に対する研究支援等の公益事業を行っていましたが、年間数百万の赤字予算が続き、預貯金も年々減少したため、2年前からこれらの公益性

          仁澪127号

          仁澪126号

          巻頭言 大阪公立大学 誕生公立大学法人 大阪 ( University Public Corporation Osaka )  3年前の2019年4月1日、「公立大学法人 大阪」が誕生、理事長に西澤良記先生(市大医学部第19期、昭和45年卒)、市大学長には荒川哲男先生(市大医学部第24期、昭和50年卒)が選出されました。新法人は大阪市立大学(市大)、大阪府立大学(府大)、大阪府立大学工業高等専門学校(高専)の2大学1高専を運営することになりました。 大阪公立大学 ( Os

          仁澪126号

          仁澪125号

          巻頭言 プライマリ・ケア外来は難しい !?一般社団法人仁澪会 副理事長 板金 広 コロナ禍のおかげでオンライン勉強会が盛んになり、学会や研究会に気軽に参加できるようになり助かっています。しかし、症例検討などでは、日常診療で出会うことが少ない疾患が取り上げられることが多く、よくある疾患をより深く知ることが大切だと思う私は少し違和感を感じています。  多くの先生方が働くプライマリ・ケア現場では、出会う疾患が限られています。90の疾患に対処できれば診療所で出会う疾患の75%がカバ

          仁澪125号