キャリアコンサルタント 勉強日記 番外編

こんばんは!Mです!

今日も今日とて暑くて暑くて溶けそうでした、いや、溶けてました( ;∀;)

私のいる部署は人事部ですが、総務兼社長秘書兼人事という感じなので毎日出社しなければならず、朝の通勤で全体力の60%を奪われております。笑

秋がくるまであと1か月くらいかなあ~~1か月経ったら試験まで1か月前になるな~~・・・やばい・・・・・・・・・・(汗)

ということで、今日も勉強勉強!と思っていたのですが、私事で大変恐縮ですが明日大事な会議が入ってしまい、まだまだ仕事が終わらない状況。。。

なんで気楽に過ごしたい華金にそんな重要な会議を入れるんだ!くそ~!!と心の中で絶叫しています。黙

昨日あのような失態をしておいて今日も勉強できずもどかしいですが、これが仕事と勉強を両立する難しさですよね。。。。

さすがに今しなければいけない仕事をさぼって勉強するわけにはいかないので、今日は「番外編」という都合の良い言葉を題名に使用させていただき、仕事の休憩がてら私が通っていたキャリアコンサルタント養成講座について語らせていただきます!

私は日本マンパワーの養成講座に毎週日曜日にスクーリングしてました!

生徒は16名程で男女比は半々でした!

なぜ日本マンパワーさんの養成講座にしたかというと、、、、

「直感」です。笑

この資格を取ろうと決めた時から、この資格のための貯金をして、貯まった段階で申し込んだので金額は特に気にしていませんでした。(教育訓練給付金も出るし!)

リカレントと日本マンパワーの2社の説明会に参加したのですが、日本マンパワーでは説明会の中で「実際に傾聴をしてみよう」的な時間がありました。

司会の方が指名して2人ペアになっていったのですが、たまたま私は余ってしまい。。笑

説明会に日本マンパワーの卒業生代表として参加していたキャリアコンサルタント資格保持者の方とペアになりました。

その際に「とても上手だった!説明会には何回か卒業生として参加しているけど、自分のことをここまで話したのは初めてだよ!」と言っていただき、鳥肌が立つほどうれしかったことを今でも覚えています。

講座に通う時期は12月~3月で、新卒採用の仕事がちょうど繁忙期の期間に毎週日曜日通うことになるので、正直今通うべきなのか・・・と迷いが生じていました。

でも、その一言で私は自分の強みに気付くことができ、気付くことができたこの場所なら繁忙期でも頑張れると直感で確信したので日本マンパワーに決めました!

そんな簡単な理由で決めましたが、日本マンパワーで一緒に勉強した方々との出会いは、本当に貴重で、私にとって人生の財産です。

年齢層も幅広く、企業内で役員を務めている方がいらっしゃったり、人事をされている方や人材業界の方、大学の就職課の方、メーカーで営業をしている方、某大手交通会社の方などなど、、、、様々な職種の方とかかわることができ、今でもまた通いたい・・・と思ってしまう程です。

スクーリング最終日に生徒全員一言ずつ挨拶をしたのですが、ある方がこんな言葉を教えてくれました。

「人の身体は食べたものでできていて、心は人から聞いたことでできていて、未来は自分が発した言葉でできている。」

私はこの言葉が大好きで、今もずっと大切にしています。

心は人から聞いたことでできている、本当にその通りだと思い、この言葉を聞いた時から読書を始め、多くの人の意見を聞くようにしています。

また、未来は自分が発した言葉でできている、という点も、ネガティブなことばかり言っていると周りもついてこなくなるので、未来も暗くなってしまいます。

目標をどんどん口にして、明るく振舞い前向きな言葉を発することで、未来も明るくなる。

そんな当たり前のことに改めて気付かされました。

・・・ハッ!!!つい熱く語りすぎてしまいました!笑

まとまりのない文章になり申し訳ないです。。

何が言いたいかというと、キャリアコンサルタントの養成講座に通おうか悩まれている方がもしいれば、ぜひ通うことをおすすめします!ということです!

通ってみて違うなと思ったらそれも新たな発見です。

行動しないとその発見すらできないので、ぜひ自分の直感を信じて通ってみてほしいなとおもいます(*‘∀‘)

長くなりましたが、今日は番外編ということで、以上です!!

昨日と今日の勉強は、今週の土日に取り返せるよう頑張ります!!

仕事だ仕事だ~~~~~それでは、また明日!

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?