見出し画像

KLセントラルからクアラルンプール国際空港KLIA2 にバスで行ってみた!

2022年11月にKLセントラルからクアラルンプール 国際空港KLIA2にバスで行きました。
コロナ前もよくバスでKLIAとKLIA2に行ってました。

今回は実際に乗ってみてコロナ前と違うと感じたことを書きます。
これからバスでクアラルンプール国際空港へ移動する方の参考になれば幸いです。


KLIA2行きバスの基本情報


バスに乗ったのは平日の9時発の便。
料金は15リンギ。(450円くらい)
支払いは現金のみです。
座席は自由席。
空港まで50分で到着。だいたい1時間くらいで着きます。



時刻表を見ると早朝3時から夜11時まで 、30分に1本あるみたいです。
マレーシアはいい加減なところがあるので、本当にこの時間があるかは不明です。

窓口で確認していないので、早朝、深夜に利用する予定の方は窓口で確認してくださいね。



コロナ前はKLIAとKLIA2行きのバスは別々でした。
コロナ後は利用者が少ない影響か、KLIA2の後にKLIAに行くように変わったようです。

以前はどちらの空港を利用しても1時間で行けました。
現在はKLセントラルからKLIAまで1時間15分かかりますので、時間に余裕を持って利用してくださいね。


KLIA2行きのバスを実際に利用してみた感想


9時発のチケットを買ったのが8時40分。
バスが1台停まっていましたが、8時50分を過ぎてもバスに乗れる気配がありません。

コロナ前だと出発の15分前には乗れてました。
だからこのバスではないんだと思いました。

9時4分、ようやくバスが来ました。
空港からのお客さんを乗せています。

なるほど、1台のバスが空港とKLセントラルを行き来しているようです。
(時間帯によっては違うのかもしれませんが)

空港からの乗客を降ろしてから、
空港行きの乗客を乗せるので時間がかかります。

結局出発したのが9時7分。
思ったよりは早かったです。

しかし乗れるのは30人だけ。
乗れなかった人は次の便に乗れと言われてました。


利用予定の方への注意点


利用する際は空港に3時間前に到着するくらいの気持ちで、時間にかなりの余裕を持った方がいいと思います。

バスが時間通りに出発しない可能性があります。
乗る予定の便にもしかしたら乗れないかもしれません。
(シートの枚数分販売しているはずなので、買った時点で次の便とわかるはずですが…この辺りは不明)

自由席で、並んだ順にバスに乗っていくので、複数人で利用しても相席になる可能性があります。

ピーク時はもしかしたら増便している可能性もありますが、
上記の点に注意して利用した方がいいと思います。

ちょっと時間が心配という方は、KLIAエクスプレスを利用することをおすすめします。

バスの良さは何と言っても料金の安さ。
kLIAエクスプレスより千円安いです。
でもその分少し時間もかかりますが。

料金と時間を考えて移動方法を選んでくださいね。


KLIA2からエアアジアでハノイに行きました。
機内でとんでもない体験をしました。


エアアジアの機内食を初めて食べました。


マレーシア旅行に役立つガイドブックです。

上記のガイドブックはKindle Unlimitedなら無料で読めます。
Kindle Unlimitedを利用したことがない方は、こちらから登録すると1か月無料で利用できます。

フォローしてくれたら喜びます!サポートしてくれたらもっと喜びます!