見出し画像

小学生による起業体験プログラム

こんにちは、自学道場ヘッドコーチの
やっすーこと安永吉光です。

先日、自学道場では
子どもたちによる起業体験プログラム
「キッズカンパニー」の話し合いがありました。

今回のテーマは、
①なんらかのイベントを開催すること
②社会や倉敷の役に立つこと

この2つのテーマに沿った内容であれば、
中身は自由。

小学2~5年生が1時間ほどかけて
ああでもないこうでもないと議論した結果

ゴミ拾いをして、
リサイクルショップを開設
      ↓
そのリサイクルショップで
SDGsの説明会をする!

というもの。

いきなりものすごい企画が
上がってきました(*_*)

突っ込みどころは
たくさんあるものの、
なんとか実現させてあげたい!

ということで、
その後、コーチとの話し合いを経て、
まずはゴミ拾いをやってみることに。

街にはどんなゴミが落ちていて、
どうすれば減らせるのか。

小学生たちが楽しく、真剣に、
街のことを考え、やってみる。

私たち大人も、
全力でサポートしていきます!

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,423件

サポートいただいた資金は、平成30年7月西日本豪雨で被災した子どもたちや、自学道場塾生が作る会社「自学道場キッズカンパニー」の支援に充てさせていただきます。