見出し画像

ドイツ語C1試験【あと27日】 試験までの学習スケジュール

こんにちは!
ドイツ語C1試験を27日後に控えた一般市民です。
今回は、試験までの学習スケジュールを組み立てていきたいと思います。

受ける試験は「telc Deutsch C1 Hochschule」詳細はこちらの記事から:

あと何時間勉強できるのか?

まずは、試験までどのくらい勉強時間を確保できるかを計算します。

毎日6時間x27日=162時間
ドイツ語の授業 2時間x10コマ+2.5時間x4コマ=30時間
これで合計192時間の学習時間が確保できます。

そのうち、ドイツ語の授業時間と、予習復習時間(各2時間)を除くと、
192時間 - 30時間 - (10 + 4コマ)x2時間 = 134時間を次の学習に充てていきます。

  • 文法の復習

  • C1全体の復習

  • 語彙の復習

  • 試験対策(読、聞、書、話)

文法の復習

文法の復習をする前に、そもそもどんな文法があったかをリストにしていきます。文法ごとに、noteで記事を作って復習していきます。

  • Das Pronomen es

  • Die Einsatzform des Passivs

  • Nominalisierung & Nominaltil

  • Partizipialattibute

  • Subjektive Bedeutung von Modalverben

  • Verben mit Präfix

  • Textgrammatik: Kohäsionsmittel

  • Die indirekte Rede

  • Schriftsprachliche Präpositionen

  • Konjunktionaladverbien

C1全体の復習

C1の授業で習ったテーマ1-10までを、テーマごとにまとめnoteで記事を作って復習していきます。

  • Deusch

  • Geld

  • Das öffentliche Raum

  • KI

  • Konflikte

  • Medizin

  • Chemie

  • Kriminalität

  • Tier

  • Zukunft

語彙の復習

トピックごとの語彙のまとまり、熟語、慣用句それぞれnoteで記事を作って復習していきます。

  • Thema -Wortschatz

  • Pluralformen

  • Nomen-Verb-Verbindung

  • Redewendung

試験対策(読、聞、書、話)

試験の様式、時間配分などをカテゴリーごとにそれぞれnoteで記事を作って復習していきます。

telc Deutsch C1 Hochschule

  • Lesen

  • Hören

  • Schreiben

  • Sprechen

というわけで、今回はインフラ整備のような記事になってしまいました。それぞれの項目の記事ができたら、こちらにリンクさせようと思っています。

ドイツ語を勉強されている方の参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?