見出し画像

5/23 ニュースなスペイン語 Retirar a una embajadora:大使の撤退

またまた、昨日の続報。

スペイン政府は事態を注視してきたが、一向に変化することがないので、在ブエノスアイレス大使を撤退させると先方に通達した。大使はこれからマドリードから一歩たりとも出ることはない。従って、アルゼンチンは大使不在が今後、継続することになる(El Gobierno se mantiene vigilante, la situación no ha cambiado y por tanto les anuncio que retiramos a nuestra embajadora en Buenos Aires. La embajadora se quedará definitivamente en Madrid y Argentina continuará sin embajadora)――。

現地時間の21日、外務大臣(ministro de Asuntos Exteriores)ホセ・マヌエル・アルバレス(José Manuel Albares)はこのように述べ、ついに、異例の外交カードを切った。

これは、昨日と一昨日の小欄でも紹介しているように、アルゼンチン大統領ハビエル・ミレイ(Javier Milei)がペドロ・サンチェス(Pedro Sánchez)首相やその妻ベゴーニャ・ゴメス(Begoña Gómez)に対して、外交上、「真っ向対決(ataque frontal」とか「目に余る内政干渉(una injerencia flagrante en los asuntos internos)」と受け取れる、まぁ、よろしくない言葉を発していて、そのことに対する処置。

スペイン政府はミレイに対して謝罪を要求していたが、ミレイはこれを完全拒否。

スペイン外務省は、在西大使を外務省に呼びつけたり(convocar)、在ブエノスアイレス大使を召還したり(llamar a consultas)して、抗議していたが、一向にミレイからの謝罪はなかった。

大使召還は、再び赴任国に戻ることを含意するので、今回のように、完全撤退よりは、まだ、軽かった措置(más leve que la decisión tomada ahora)だったことになる。

しかも、スペイン政府はアルゼンチンとの国交断絶(romper relaciones diplomáticas con Argentina)やミレイを「ペルソナ・ノン・グラータ(persona non grata)」に指名し、今後、スペインへの入国を拒否するなど、より強固な措置(medidas más contundentes)の可能性も捨てていない(no descarta ir más allá)。

また、アルバレスは

外交上の礼儀というのがあって然るべきだ。一国の大統領が、就任して間もないなら尚更だが、他国を最初に訪問する場合、まず、すべきはその国の長と会談することだろう(hay una cortesía que se observa siempre que es que cuando un presidente, más cuando no hace tanto que ha sido elegido, viaja por primera vez a un país, la primera actividad que tiene es encontrarse con su homólogo)

として、ミレイがスペインを訪れた際に政府の長であるサンチェスにも、国家元首(Jefe del Estado)たるフェリペ6世(Felipe VI)にも会わなかった非礼を指摘した。

そして、アルバレスは

我々は事態がエスカレートすることを望まないし、そんなことに関心もない。しかし、今回のケースは我々が引き起こしたものではない。政府としては、我が国の制度の尊厳と主権を守るのが責務だ(No tenemos ningún deseo ni ningún interés en ninguna escalada, nosotros no hemos provocado esta situación, pero es obligación del Gobierno defender la dignidad y soberanía de las instituciones españolas)

と述べ、これ以上の事態の複雑化は避けつつも、政府の立場に改めて理解を求めた格好。

今回の外務省の措置に対する反応も様々だ。

日を改めて、紹介しよう。

写真は在ブエノスアイレス大使の完全引き上げを発表するアルバレス。

ちなみに、外務省筋によると、今回のような大使の完全撤退をスペイン政府が取ることはめったにないと強調する(Fuentes de Exteriores destacan que es una medida que se toma en muy pocas ocasiones)。

直近の例では(el precedente más cercano)、ニコラス・マドゥロ(Nicolás Maduro)ベネズエラ大統領との対立が激化する中、スペインは在カラカス大使を撤退させ、2023年に新任が決まるまでの2年間、大使が不在だったことがあるらしい。

出典
https://www.rtve.es/noticias/20240521/espana-retira-embajadora-argentina-declaraciones-milei/16112737.shtml