見出し画像

1/16 ニュースなスペイン語 Testigos silenciosos:もの言わぬ目撃者たち

2016年8月22日、ガリシア州のラ・コルーニャ(La Coruña;A Coruña)で当時18歳だったディアナ・ケール(Diana Quer)が殺害され、翌年12月31日にその遺体が近郊の井戸(pozo)から発見された。

容疑者として逮捕されたのがホセ・エンリケ・アブイン(José Enrique Abuín)で、男はディアナを意図せず窒息させ(asfixia involuntaria)、死に至らしめたという罪状(≒過失致死)で、無期懲役(prisión permanente revisable)が言い渡された。

アブインの公判中、大活躍したのが、実は、本日のキーワードである「もの言わぬ目撃者たち」だった。

そんな音なき声を聴くのが法医昆虫学(entomología forense)の使命だ。

アブインの主張のひとつが、遺体発見現場となった井戸には、逮捕後の実況見分の時まで戻っていないというものだった。

しかし、ディアナの髪の毛から5つのイエバエ(Synthesiomyia nudiseta)のさなぎ(pupa)が発見されたことで、アブインの主張するところが覆ることになったという。

イエバエは生存反応がなく(inerte)、腐乱し、分解されている(descomposición)身体(cuerpo )にだけ卵(huevo)を産む食屍性の昆虫(insecto necrófago)。

そのイエバエがさなぎのままで発見されたということは、つまり、遺体の髪が少なくとも一定期間、水に浸からなかった状態にあり、卵から幼虫になり、その後、さなぎになる時間があったことを意味する。

そして、同時に、成虫になる前に遺体が水に沈められたことも物語っているという。

こうしたイエバエの状況から、遺体は少なくとも20日~22日間、井戸の水に浮かんでいた状態だったが、後に、容疑者アブインが再び井戸を訪れ、大きなレンガの塊をふたつ(dos grandes bloques de ladrillo)付けて沈めたという新たな事実が暴かれたのである。

法昆虫学はアメリカ合衆国で2000年代の初頭に見いだされ、FBIなども採用するようになった方法論だが、近年、スペインでも急速に成長した。

現在スペインには、バレンシア州のアリカンテ大学(Universidad de Alicante)、マドリード州のアルカラ・デ・エナレス大学(Universidad de Alcalá de Henares)、そしてアラゴン州のサラゴサ大学(Universidad de Zaragoza)の3ヶ所に法昆虫学の拠点があるという。

アメリカで教育を受けた法昆虫学者は、スペインにやってきたら、多くの事を学びなおさなければならないでしょうね。なぜなら、こちらの昆虫の体系はアメリカとは違いますからね(Un entomólogo forense que se haya formado en Estados Unidos, cuando llegue a España tiene que volver a aprender muchas cosas, porque aquí la biología es diferente)。

これはとある専門家の見解。そして、次のようにも述べる。

熱帯の環境とスペインの環境は同じではありませんし、スペイン国内でも夏と冬とでは同じではありません。また、アストゥリアス州やガリシア州とカナリア諸島州でも状況は同じではありません(No es lo mismo un entorno tropical que el de España. Y en España, tampoco es lo mismo el verano que el invierno, y tampoco es lo mismo Asturias o Galicia que Canarias)。

つまり、その土地のデータが基礎になる(los datos locales son fundamentales)ということ。

法昆虫学が活躍するのは殺人現場だけではないという。

例えば、ナンバープレート、ラジエター、フロントガラスにこびりついた虫の死骸を見れば(viendo los insectos que han impactado contra la matrícula, el radiador o el parabrisas)、車がどのようなルートをたどったかが分かるという。

また、ある品物が違法に輸入されたものかどうか(si la importación de mercancías es legal o ilegal)、また、記載されている商品データが本物かどうか(si los datos de procedencia son reales)などの特定にも虫は使われる。

もの言わぬ目撃者が活躍しないことに越したことはないが、もしもの時には、買収されることも、しがらみもないし、ウソも付かない虫たちに証言台に立ってもらおう。

写真はイエバエ。

出典
https://www.rtve.es/noticias/20240114/entomologia-forense-insectos-artropodos-resolver-crimenes/2467466.shtml