見出し画像

11月11日開催!ラーニングジャーニー②〜殻を破るってどういうこと?〜のご案内

こんにちは。
Jラボ事務局のゆりあです。

11月11日(土)にTERMINAL51°(長野市)でラーニングジャーニー②を開催します。
今回のテーマは"殻を破り、新たな世界へ"
TERMINAL51°を立ち上げた水島さんと一緒に、殻について考えましょう。

日時:11月11日(土)13:00〜16:00
会場:TERMINAL51°(〒381-0034 長野県長野市高田五分一 420)
事前準備:
 ①この記事を読んで、質問を3つ考えてみる。
 ②アイスブレイクのための「思いつく紙(思い出の紙、いつも持っている紙、お気に入り紙)」を準備する。
スケジュール:
 12時30分 開場
 13時00分 開会(5分)
 13時05分 アイスブレイク「紙を持ち寄ろう」(15分)
 13時20分 導入(5分)
 13時25分 TERMINAL51°見学 (30分間)
 13時55分 記事を読んで持ってきた質問をグループで共有(15分間)
 14時10分 水島さんの大事にしているものを探究する(全体で40分)
 14時50分 休憩(10分)
 15時00分 今日の収穫を広げる(30分)
      問い:殻を破った先にどんな未来があるのか
 15時30分 振り返り(20分間)
      今日の振り返りを全員、全体に共有
 15時50分 アンケート・事務連絡・写真撮影
 16時00分 終了・放課後タイム(30分)

今回の目的は、以下の2点です。
・日常から抜け出し、新しい場所・話題に足を踏み入れ、問いへのアプローチの仕方や問いと共に生きるときの自身の思考の枠組み(思い込み)を見つめ直す。
・違う視点や場所から自分の世界を見ることで、新たな気づきと洞察を得るきっかけの機会とする。

さまざまな方が集うコワーキングスペースで、問いや対話を重ねながら自分と向き合い、他者と交わる時間を過ごしましょう。

ラーニングジャーニー②にご参加を希望する高校生は、
11月9日(木)までに、contact@jlab-nagano.orgにご連絡ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?