見出し画像

深い瞑想状態とは。


水曜担当。
ヒプノセラピストの西琴美です。


ヒプノセラピーを知ってる方
セッションを受けたことがある方
どのくらいいるんだろう。。。

知らない方もいると思うので
簡単に説明します。

①ヒプノセラピーとは

人の意識には
潜在意識(無意識):顕在意識(意識)があり
ざっくりいうと
約9:1の割合でできてると言われています。

ヒプノセラピーとは、
その潜在意識という自分の無意識から来てる壁や思い込みが、いつどんな状況でできたのかを
過去に遡ってカウンセリングしていく手法です。

潜在意識ができる幼い頃や、
もっと深いところにある前世の記憶から引き継いでいる思い込みやトラウマも癒します。

私たちヒプノセラピストは、
クライアントが過去をイメージしやすいよう誘導し、
何を感じているかを引き出し、傷を癒す役目です。

過去前世、もっと言えば、
高次元の存在であるハイヤーセルフ
クライアント自身がイメージの中で会うので
とても腑に落ちやすい心理療法の一つでは
ないでしょうか。

②ヒプノセラピストになったきっかけ

わたしが初めて
ヒプノセラピーという名前を聞いたのは
10年ほど前。

実際に受けたのは6年前の初夏。
主人に誘われ行った体験会で初めて受けました。

と言っても、
椅子に座ったまま行った10分ほどの短い体験。
それでも、過去のトラウマを思い出し
涙した記憶があります。

そこから、主人と一緒に
ヒプノセラピー講座に半年間通い
ヒプノセラピストになりました。

長くなっちゃいましたがw
香凛〜kaorin〜にもらった質問に答えます!

画像1

瞑想状態になるって
とっても難しいと思われることが多い。

ほんとうは、だれもが一日のうちに何回か
瞑想状態になっているんですよ。

③瞑想状態とは?

脳波のシータ波に近い状態。

感覚で言うと、寝起きや寝入りばなの
ウトウトまどろんでいる時に似ています。

起きてるのか起きてないのかわからない
そんな状態。

その状態を意識的に起こす条件としては、
自分がリラックスできる状態を作り出すこと。
自分が自分に集中できる環境を整える感じ。

簡単に言えば
《とにかくボーーーッとする》
これがコツです。

④日常で瞑想を深く感じるには?

✔寝起きや寝る直前のウトウト状態の時
✔︎おふろに入ってる時
✔︎部屋を暗くしてキャンドルを焚き、一点を見つめる
✔︎真っ直ぐな道を運転してる時(注意してねww)
✔︎散歩中
✔掃除や家事をしているとき

などが、経験から言っても
ボーッとし、瞑想状態になりやすいです。

その時に、
目に浮かぶ光景や言葉を
ただただ感じる。

心が動いたり
ハッと気づきがあったりした時は、
深い瞑想状態であると言えます。

私は、今!と思った時は
意図的に瞑想したりポジティブな未来をイメージしたり
ハイヤーセルフと繋がりメッセージをもらったりします。

風を感じたり、味を感じたり
体感が共に起こることもあります。

練習すれば誰でもできるようになります。
ぜひ、やってみてくださいね♫


ではでは
香凛への質問!

自分を喜ばせるために
何をしていますか?
何に気を付けていますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?