見出し画像

【DIY】電動モビリティ - glafit2 - 手軽にドラレコを取り付ける

ホリエモンとしこたま飲んで路上で爆睡→財布をパクられる
というやけにリアルな夢を見ました
夢オチかよ!
※ホリエモンめちゃいい人でした(会ったことないけど)


さて
電動モビリティ glafit2 は
道路では原チャリ扱いです


法治国家なのに
道路上は無法地帯になる日本の道路事情

自転車や車赤信号無視、一時停止無視、逆走、無灯火などなど
※自転車も最近罰則(赤切符)が厳しくなったので罰金払いたくない人は注意した方がいいですよ


トラブル発生は
時間の無駄遣い
心も削られる


下手すると悪くないのに
刑罰を受けるかもしれません
※自転車がムチャクチャな運転しても車やバイクの方がワルモノになる


そんな時に心強い味方!

ドライブレコーダー

状況の一部始終を録画していてくれる
つよーい味方



ドラレコをglafitに取り付けてみました

かなり手軽な方法です



本題の前に日報(11/16)です

219本目!

深夜に活動する方はお供にどうぞ

やさしさで出来ているBGMチャンネル



手軽にドラレコを取り付ける

ドラレコを取り付けるとなると
電源ケーブルをどこから取るか悩みます

glafitの場合、独自のカプラー(ケーブルを繋ぐ部分)を使っているので
自作も難しい


さてどうするか?



その前に
ドラレコはどうすの?


はい、こちら
自動車用ドラレコのお下がりを使います

えっ!?
車用?使えるの?


車用のドラレコと聞くと
シガーソケットから電源を取るタイプがほとんどです



でも最近のドラレコにはとっても便利なものがついてます



それは



USB


パソコンと繋いでデータのやりとりや
設定をする時に使うやつです




ドラレコの横に変な形のUSB差し口がありました
miniUSB Type-Bというタイプっぽいです


これを
USBモバイルバッテリーに繋ぎます



映った!

そしてバッチリ録画も出来てる!


自動車払い下げのドラレコ + モバイルバッテリー

これをglaftに取り付ける



バッテリーは前輪のバーに


ドラレコはハンドル部分に設置
取り付けは100均で売ってる結束バンド!

急な雨対策でビニールを被せている
この辺りは
車用(車内で使う)ドラレコなので防水加工をしないと怖い



お手軽にドラレコの取り付けが完了


お下がり品や普段使ってるものなので
無料でドラレコの取り付けが終わりました^ ^


原チャリや自転車にも転用できると思います



モバイルバッテリーのUSBの口が複数あれば
ドラレコも前後に付けられます
※ぼくのは取り敢えず前だけ



お下がりじゃなくても
ドラレコは結構安く売ってますね

モバイルバッテリーも合わせて買っておきましょう

無いとドラレコが動きません


モバイルバッテリーを取り付けるには
これが便利

簡単に着脱ができるの
普段使いとしてもめちゃめちゃ便利!




バイク用じゃ無いとイヤだという人は
Amazonで売ってますね
防水加工が良いでしょう



バイクを安全に乗るには(もらい事故も考えて)
やはりドラレコは必須アイテムですね



今日も安全なバイクライフを


あ、ぼくはglafitですが笑


ではまた^ ^


【あわせて読みたい】


この記事が参加している募集

#我が家のDIY

2,350件

サポート感謝です^ ^