見出し画像

マエワリ!自宅でできるステキな呑みかた

確定申告の事前相談会に向かったら
コロナで中止となっていたので
朝からさわやかサンポにきりかえた
ひからいとです^ ^




さて
先日マエワリ(前割り)という
鹿児島のおもてなしの
お酒の呑みかたについて記事にしました^ ^

※注意!
おもてなしとは書きましたが
本人とご家族以外に振る舞うと
法に触れる可能性があるので気をつけて!



記事を書いたときに
泡盛 菊之露
マエワリを創りました^ ^



寝かせてから3日経ちましたので
さっそく味わってみたいと思います


画像1

トップ絵と一緒ですが^ ^


左が
マエワリ(3日寝てます)

右が
水と菊之露で1対1で
たった今つくった水割り

マエワリも同じ割合です



右の今つくった方

やはり注ぎたてなので
泡盛の匂いを強く感じます

見た目もアルコールと水が混じりかけて
ぐにゃーっとした感じです
(写真だとわかりづらい^ ^)

ひとくち呑んでみます
水で割ってますがダイレクトに
泡盛の味
が口に広がります

美味しい^ ^
いわゆる普通の水割りです



左のマエワリ

まず嗅いでみます
おだやかな香りがほわーっとしてきます

見た目は
水と変わらず落ち着いて透き通ってます

舌で転がしてみると
非常にまろやか
上品な味わいです^ ^

こっちも美味しい^ ^




結果!

どっちも美味しい!


そうです
どちらも美味しいのです^ ^



泡盛はアルコールが強めですが
呑みやすいお酒
です
(呑み過ぎると脚にくるので注意)

そのまま呑んでも
水割りにしても美味しい


でも
強いお酒に慣れないヒトにはやはり
少し呑みづらいお酒

そんなヒトには
風味を楽しみつつ
呑みくちもまろやか
少し上品なマエワリ


どちらも好みや気分に合わせて
美味しく味わえます



泡盛や焼酎、ウィスキーなど
ぼくはストレートが好きですが

強めのお酒を楽しむときに
ひと手間加えて呑んでみるのも面白いです
こんど試してみてはいかがでしょうか?


マエワリ!^ ^
ではまた





この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

サポート感謝です^ ^