見出し画像

本田圭佑から学ぶ!成長する秘訣は人が休んでいる時に+αの行動をすること!?

こんにちは!
 
久保佑輔(くぼゆうすけ)です♪
 
 
本日は、時間の使い方です!
 
人間として生きるのであれば、時間はみんな平等にあるはずです。
 
まさか、自分だけ1日36時間あるという人はいないと思います。笑
 
 
本田圭佑選手は時間の使い方についてこのような名言を残しています!
 

出典元:https://publicdomainq.net/prague-astronomical-clock-0047408/

人生24時間の一日のなかで余った時間は他にもあるわけですよ。
 
それを他の奴が休んでる間に走ることに着手すれば、プラスα。ちょっと伸びたら凄いことになる
本田圭佑

世界の本田選手!
 
 
プロサッカー選手でありながらも、サッカー指導者、サッカークラブ経営者をしている実業家であり、カンボジア代表のゼネラルマネージャー・監督を務めています。

最近では、セカンドキャリアをサポートするエージェントサービスを立ち上げると発表しています。
 
これは、プロ選手、アスリートとして生きてきた人に対するセカンドキャリアをサポートするという内容ですが、まさに業界全体をみて行動している姿がうかがえますね!
 
 
 
そんな、本田選手が残している名言ですが、1日24時間、1年間で365日はみんな同じです。
 
だからこそ、その限られた時間で何をするかで、差がつきます。
 
特に、世間的な休日で人が休んでいる間こそが、成長して他の人と差をつけるチャンスですね!

 
夏季休暇や冬期休暇、年末年始休暇など、誰もが休んでゆっくりしたいときこそ、自分の将来に向かって努力することで、成長します。
 
そして、1日24時間という限られた時間の中でも、スマホをいじる、ゲームする、動画をみるなど、気づいたら時間がが経っていたという経験がある人は多いと思います。
 
ですが、そんなときこそ、差をつけるチャンスと捉えて少しでも行動できるかが勝負の分かれ目ですね!
 
時分の生活リズム、スケジュールを紙に書き出してみてはいかがでしょうか。
 
自分のスケジュール、やるべきことをやる時間を取って成長していきましょう!
 
 

終わり。


参考文献:
https://nextconnect.jp/interview/detail?id=1

https://keisuke-honda.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?