こんゆじまじこ

54歳女性。33歳30歳の息子、28歳の娘の母。4つの書店を渡り歩いた元書店員。15年…

こんゆじまじこ

54歳女性。33歳30歳の息子、28歳の娘の母。4つの書店を渡り歩いた元書店員。15年勤めた書店の仕事をすっぱりと辞め、介護職に転職、一年で退職。はたちの男子大学生にプロポーズされたり、どこの職場でも恋愛相談されたりしている。背中に「相談のります」と貼り紙がしてあるわけではない。

メンバーシップに加入する

神奈川県座間市のまちライブラリー「ほしのたに文庫」の応援プランです。地域において、様々な年齢層が「斜めのつながり」を築くみんなの大切な居場所。その小さな私設図書館を守るためにつくりました。

  • ほしのたに文庫応援プラン

    ¥500 / 月
    初月無料

マガジン

  • Writing Channelの共同マガジン

    • 13,206本

    現在登録者数「51名」の『Writing Channelの共同マガジン』となります♪ 記事をマガジンに登録することで、多くの方に見てもらえるキッカケになります。 参加ご希望の方は「固定記事」を参照して下さい😊 ◉禁止事項 ・許可無しにマガジンのヘッダー、名前、説明欄を変更しないで下さい。 ・記事の追加は1日10記事までです。 ルールを守って楽しみましょう♪

  • お仕事の話あれこれ

    けっこう仕事、変わりました。忍耐力とやらを母のお腹の中に忘れて来てしまったようです。ここでは主に長かった書店員時代のこと、そして2022年1月で退職した、たった1年1か月の介護の仕事のことを書いています。書店のことについては仕事内容が主ですが、介護職においてはそこで出会った「人」利用者のことについてのエピソードを、忘れたくなくてここに残しておきたいという気持ちで書いています。結局私は人が好き。言葉巧みなセクハラじじいも。どさくさに紛れて触るジジイも。これまでの人生を想像できるからです←でもセクハラは許しません(笑)。

  • 子育て中からの話と、現在の子どもとの関わりあれこれ

    私が母親になった20歳の時、人ひとり育てて行く重圧と責任に押しつぶされそうになり、心細くて途方に暮れました。「若いお母さんの子はダメね」と言われたくなくて必死でした。それから30年以上が経ちました。気づいたら、3人の子どもたちは親の私たちよりよほど逞しく、立派な大人に成長してくれました(当社比)。もう決して戻れない大切な日々。思い出す限りここに記録しておきたいと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

スキを、かたちに〜水引で、大好きな源氏物語のキャラクターをイメージした作品をつくります!

 高校の時、古典の授業で履修した「源氏物語」。  難解な古語の「け、け、ける、ける、けれ、けよ」を『サッカー活用』などと言い出したのは友人のうちの誰だったか……。  長男がまだ赤ちゃんのころ、お昼寝をする横で瀬戸内寂聴さんの『女人源氏物語』を読みふけった頃が懐かしく思い出されます。あれから30年以上の月日が経ち、大好きな水引で、源氏物語の登場人物の女性たちをイメージした作品を作ることに着手しました。  ところが、困ったことが。  そう、女性たちのイメージしたアクセサリ

    • デイサービス介護職時代、助け舟を出してくれたイケオジの話

       介護職の時、すげー大っ嫌いな職員がいました。  ワタクシ、すげーだのヤバいだの、ふだんそういう言葉は使いません。それだけヤバい人でした。仮にCさんとしておきます。  ある時、拘縮の強い男性の利用者さんを介助していたCさん。その利用者さんがお風呂から出たあとの、洋服を着せて差し上げるのに私が呼ばれました。  安全を考慮してふたり体制で行います。  ところが。嫌々Cさんと組まなければならない気持ちが出てしまい、紙パンツを上げる際に勢いあまって破いてしまったのです。  

      • 今の仕事は縁の下の力持ち

         不思議な縁、というものが、人間50年以上やっていると案外たくさんある。  私は介護の仕事を辞めた2022年、転職先を探しながらも更年期障害の不調で身体がいうことをきかなくなった。だるくてだるくて、起きていられず、ほとんど寝たきりのようになっていた。  そんな状況でも、なんとか少しでも働かないと、このままではいけないと気持ちは焦るばかり。ただ、そんな体調では週5日フルタイムで働くことは難しくなっていた。  ある日、その頃32歳だった長男からLINEが来た。「エイドアシス

        • 水引が、寝たきりだった私を立ち上がらせてくれた

           2021年の年が明け、書店員を辞めたのをきっかけにnoteを始めて4年めに突入。無理せずゆるゆると続けてきましたが、なんと今回が100回めの投稿となります!  読書感想文の募集や創作大賞、今回のこの春の連続投稿チャレンジにしても、募集に気づくのがギリギリな私。それでも、すべり込んで選ばれたこともあり、できる限り応募できるものはしてみよう! ということで、記念すべき100回めは私が今はまってやっている水引について。  源氏物語が好きすぎて、女性の登場人物たちを私なりの視点

        • 固定された記事

        スキを、かたちに〜水引で、大好きな源氏物語のキャラクターをイメージした作品をつくります!

        マガジン

        • Writing Channelの共同マガジン
          13,206本
        • お仕事の話あれこれ
          26本
        • 子育て中からの話と、現在の子どもとの関わりあれこれ
          20本

        メンバーシップ

        • ほしのたに文庫ができるまで、と今後のこと

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ほしのたに文庫ができるまで、と今後のこと

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          ワクワクが止まらない! 好きなことを思う存分楽しんでいいんだ、と今さら気づいた日

          「ほしのたに文庫応援プラン」に参加すると最後まで読めます

          ワクワクが止まらない! 好きなことを思う存分楽しんでいいんだ、と今さら気づいた日

          大人の美術部はじめます!ワクワクしたいひと、このゆびと~まれ♬

          「ほしのたに文庫応援プラン」に参加すると最後まで読めます

          こちらはメンバーシップ「ほしのたに文庫応援プラン」の記事ですが、一週間の期間限定で無料で公開します。4/10までの無料期間終了後はメンバーシップ参加者のみが読めます。メンバーシップ「ほしのたに文庫応援プラン」でいただいた金額は、すべてほしのたに文庫の運営・活動費としてありがたく活用させていただきます。初月は無料ですのでぜひお試しください。 大人の美術部の入会資格はただひとつ! 「自分が楽しむこと」 簡単なことだ、と思いますか? 実は案外これ、むずかしいことではないかと思

          有料
          300

          大人の美術部はじめます!ワクワクしたいひと、このゆびと~まれ♬

          ほしのたに文庫ができるまで、と今後のこと

          「ほしのたに文庫応援プラン」に参加すると最後まで読めます

          ほしのたに文庫ができるまで、と今後のこと

        記事

          まさに地域の台所! 大好きなごはん処、おはな食堂さん

           小田急小田原線、座間駅から徒歩5分ほど。私の大好きなイチオシのお店、おはな食堂は、こじんまりしたかわいいお店です。  ブラジリアン柔術をたしなむそうですが、とても格闘技をするようには見えない、やわらかい雰囲気をまとう女性がひとりで切り盛りしています。カウンターのみ6席ほどで、時には満席で仕方なくお断りする場面も……。あぁ~すみません! ひとりでも多くの方とこの「美味しい」を共有したいのに、私がまったり堪能しているせいでごめんなさい!  以前は焼き鳥屋さんだったこともある

          まさに地域の台所! 大好きなごはん処、おはな食堂さん

          念願のねりきりを初めて教わりました

           和のものが好き。  水引を始めてからは、特に目がいくようになりました。これまで、和服なんて見向きもしなかったのに、いいなぁ、自分でささっと着物が着られたら、大人の女としてかっこいいなぁ、とか。  食べるほうは和食全部が好きというわけではないのですが、和菓子はその美しさに若いころから惹かれていました。30年以上も前、お昼寝をする子どもの傍らで、図書館で借りた大判の「四季の和菓子」なる豪華な写真集をよく眺めていたものです。  一昨年からお手伝いしているまちライブラリー@ざ

          念願のねりきりを初めて教わりました

          桃の節句ですね

           先日アップした、雪だるまの水引と同じ中村瑠水子先生の水引の本を見ておひなさまをつくりました。少しアレンジはしていますが。  このおひなさまは、孫娘のところに行きました。  楽しくて、時間があっという間に過ぎてしまいます。 #水引 #おひなさま #大河ドラマ #光る君へ #道長 #まひろ #紫式部

          桃の節句ですね

          書店であった嘘のような本当の話⑩CMの撮影ですか?

           6年間、契約社員として勤めた書店は、行列ができることで有名でした。初めて来店し、その行列を見たお客様は非常に驚かれます。  何がそんなにすごいのかって、①カウンターと②カウンターの行列が、くっついて交差したり、折り返したりするんです。①と②のカウンターは、そこそこ離れているにも関わらず、です。しかも、東日本大震災の直後はお客様が殺到したので、「最後尾」というプラカードが2枚出現するほどでした。いったいなんのアトラクションだろう、と苦笑いでした。  平日は、10時に開店し

          書店であった嘘のような本当の話⑩CMの撮影ですか?

          雪だるまを量産していたら本当に降ってしまいました。こちらは日貿出版社「みずひき あわび結びだけで作る楽しい16レシピ」中村瑠水子先生の本をみて作っています。並べてみたらうちの子3きょうだいに見えてきました。ふたりの嫁と、娘婿と、孫も作ろう♬孫……小さいの、うまくできるかな

          雪だるまを量産していたら本当に降ってしまいました。こちらは日貿出版社「みずひき あわび結びだけで作る楽しい16レシピ」中村瑠水子先生の本をみて作っています。並べてみたらうちの子3きょうだいに見えてきました。ふたりの嫁と、娘婿と、孫も作ろう♬孫……小さいの、うまくできるかな

          朝、キッチンの収納を開けて、扉を閉めたらネジが落ちました。「ネジが落ちた! どこから落ちたんだろう」と言うと夫が「お前の頭からじゃないのか」とひとこと。「今、うまいこと言ったと思ったでしょう」「はい……」

          朝、キッチンの収納を開けて、扉を閉めたらネジが落ちました。「ネジが落ちた! どこから落ちたんだろう」と言うと夫が「お前の頭からじゃないのか」とひとこと。「今、うまいこと言ったと思ったでしょう」「はい……」

          諦めなければ、縁はつながる

           とうとう念願の、林伸次さんのお店『bar bossa』に取材に行ってきました!  昨年10月に発売された林伸次さんの新刊「世界はひとりの、一度きりの人生の集まりにすぎない」の読書感想文の募集をnoteで見つけたのは、11月もなかば。11/30が〆切ということで、一度は諦めかけました。地域のハンドメイドマルシェに初めて、お手伝いしているまちライブラリー@ざま☆ほしのたに文庫のスタッフ、ひと箱本棚オーナー仲間と出店することになっていたからです。  でも、諦めなかったんですよ

          諦めなければ、縁はつながる

          昨日、紫キャベツで焼きそばをつくったら、なんだか不穏で邪悪な感じになってしまった。普通に美味しかったのだけど。 やはり紫キャベツは生のままがいいのね。あの美しい紫が、焼くとこんなにダークな見た目に😅

          昨日、紫キャベツで焼きそばをつくったら、なんだか不穏で邪悪な感じになってしまった。普通に美味しかったのだけど。 やはり紫キャベツは生のままがいいのね。あの美しい紫が、焼くとこんなにダークな見た目に😅

          私は隠れ左利き

           こちら、とても素敵な内容でしたのでシェアさせてください。ほっこりしました。  私の長男(平成2年生まれ33歳)も左利きです。夫の父が、長男が1歳頃に左手で食べたり書いたりするのを、一生懸命スプーンやクレヨンを右手に持ち替えさせようとするのですが、長男はどうしても左手に持ち替えてしまうのでした。  利き手はどのようにして決まるのか、それまで考えたこともありませんでしたが、どうやら長男は決定的に左利きらしい、となった時、母に言われました。 「おばあちゃん(母の実母)も左利

          私は隠れ左利き

          ずっと好きだったんだぜ─源氏物語への愛を語る

           高校の時からずっと好きだった源氏物語。いよいよ紫式部が主人公の大河ドラマ「光る君へ」が始まりました! ※「光る君へ」第一話のネタバレを含みます。まだご覧になられてない方はご注意ください。  高校時代に初めて古典の授業で源氏物語の世界に触れて以来、自他ともに認める「源氏物語オタ」なワタクシ。  なにしろ特にこの「水引で源氏物語の女人たちのイメージのアクセサリーをつくる!」となってからは、常に頭が平安時代になっておりまする。テレビコマーシャルの「ママになること、それは……

          ずっと好きだったんだぜ─源氏物語への愛を語る

          紅白を観てて思い出しました。福山雅治さんと夫は同い年。娘が「なんで私のお父さんは福山雅治じゃないのー」と昔言ってたなぁ。そりゃ無理だ。特にファンということではなかったけれど、同世代だと思うとさすがに若くて素敵ですね。同世代ががんばっていると、自分もがんばらなきゃ、と思います。

          紅白を観てて思い出しました。福山雅治さんと夫は同い年。娘が「なんで私のお父さんは福山雅治じゃないのー」と昔言ってたなぁ。そりゃ無理だ。特にファンということではなかったけれど、同世代だと思うとさすがに若くて素敵ですね。同世代ががんばっていると、自分もがんばらなきゃ、と思います。

          乳がんの検査で笑いがとまらなかった件

           今年の夏、乳がんの検査を受けた。  毎年受けているけれど、乳房を挟んで撮影するマンモグラフィは何度やっても悶絶する痛みだ。  初めて検査した時は思わず、 「おっぱいを はさんで検査 痛すぎる」  という川柳めいたものを思いついたが、そんなことを言ってると余裕と思われてしまうかもしれない。  去年は更年期障害による不調が続き、満足に働くこともできなくなり、寝たきりのような日々もあった。悲しいことに食欲は落ちなかったので、10kgぐらい太った。  マンモグラフィの検

          乳がんの検査で笑いがとまらなかった件