見出し画像

独断的な友情の篤い・薄いで友を選ぶなかれ、みんな友なのだ。

若かりし、社会人3年目くらいの時、
作業中に左腕を複雑骨折をし、
そのまま入院することになりました。

その時、ある友は
入院をしたことを知って
すぐに駆けつけてくれました。

その即の行動がありがたかった。

ある友は、
まずは、メールで見舞ってくれて
状況確認をしてから
見舞いに来てくれた。

その気遣いがありがたかった。

ある友は、落ち着いた頃に
他の友を連れてワイワイと見舞ってくれた。

その心意気がありがたかった。

ある友は、
仕事で近くを通る度に
短い時間でもと、何度も顔を見せてくれた。

その姿が見るたびに元気が出た。

ある友は、
病院には来ないで
退院後に会おうと言ってくれた。
退院後に快気祝いと称して
御馳走をしてくれた。

その気持ちがうれしかった。

ある友は、
「H♡DVD」を差し入れてくれた。
しかも、看護婦さんの目の前で
わざとわかるように。しかも、病室にはDVDデッキも無いのに(笑)

腹がよじれるほど笑った。うれしかった。

それぞれに性格が出ていた友情の表現だったと思います。
どれもが篤い・薄いなんて言うものじゃない。

友を選ぶな、出会う人みんな友になるかもしれないぜ。

なんてことを思い出したので備忘録として。


骨折の時の話が載っています。
  ↓


なんしか、カッコいい大人になろう。

↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#最近の学び

181,501件

絶対、押しちゃダメよ♥️