マガジンのカバー画像

ジェッツってどんなヤツ?的なこと

91
私ジェッツの人となりが垣間見れる、記事など。興味を持っていただけたら、是非ご覧ください。
運営しているクリエイター

#毎日note

45歳のオッサンが恥も外聞もなく妻の前ではじめて、慟哭しむせび泣いた話【後編】。恥…

打ちひしがれるようなことが重なって はじめて妻の前で泣きました。 泣いたというレベルではな…

300

45歳のオッサンが恥も外聞もなく妻の前ではじめて、慟哭しむせび泣いた話【前編】。恥…

今年は、 年初から私の部下が たくさん離れていきました。 結婚・出産・転職。 3部門を担当す…

【私の取扱説明書】「不安」に対しては、「走る」「書く」「人と会う」の三択にたどり…

突然「不安」に襲われることがあります。眠れなくなるので、更に不安が長引きます。 そんな時…

なんと!はじめて「有料記事を購入」していただきました!

基本、無料の記事を書く私ですが、 私生活で苦労して調べたことを 6月に有料記事にししてみま…

ふと、10年以上続けていることに気が付いた「ランニング」

NARA MARATHON 2012こう書かれた記念Tシャツを ある日タンスの片隅から発見をしました。 それ…

「唐揚げおじさん」ついに「唐揚げ大好きBOYSたち」に、秘伝のレシピを伝授する。

久しぶりに会う甥っ子たちが 私の顔を見るなり 「おじさん、今日唐揚げ?」 聞いた昨年の夏。…

【祝 20周年】久しぶりにリアル飲み会をした時の話。みんな年を取りました。

だんだんと、会食の規制もゆるくなってきましたね。 前職の先輩たちとの会合も今年で20年となります。 その職場には、実際 2年半ほどしかいなかったので とても長く続いているものだと、ただただ驚くばかりです。 ちなみに、 コロナ禍では、オンライン飲み会を4回ほどしたのみでした。 約2年半ほどリアルには皆さんには お会いできていませんでした。コロナ禍前からの なじみの居酒屋に到着すると 約2年半の歳月を経ただけに 皆さん、なんだか丸みを 帯びていらっしゃいます(笑) お互い

夫婦で「11年ぶり」に結婚指輪を外した話。

別に結婚指輪を外して 悪いことをしようと言うのでは ありません!! あしからず!! 11年前…

このアカメの生える時期に、年に1回お隣さんへ、家族全員で「ご挨拶」に行くのだ。

この季節庭のアカメ(アカメガシ)が にょきにょき、生えてきます。 綺麗な、赤色の鑑賞を堪…

2022年夏、17年ぶりに再び霊峰「富士」へ【2度目の富士登山に挑戦】

2005年 私が小学23年生(28歳)だったころに 友人と登った「富士山」 この体験は、私の人生にお…

あの朝「何でもします」って神様に願ったあの気持ちはどこに行ったのだろう?

新年度にも徐々に慣れてきた今日この頃。 なんだか、人の流れが急激に増えて来ましたね。 通…

近日夢が叶う。フェアフラッグベアラーが当選!!

私は、 あの息子のキラキラした目が 忘れられずJリーグの試合を観戦に 息子と行くのだと思いま…

「noteクリエーターさんに20の質問」に答えてみました。

突然ですが、 やすたにありささんの 「noteクリエーターさんに20の質問」に答えてみました。 …

【初体験】「渋い」ってどんな味かを実際に確かめた高校1年生の秋。

「渋い」って味わかる? 「苦い」と「辛い」によく似た感じやろ? 全然違う。渋いは、渋い。それ以外に言いようがない。 えつ!?「苦い」と「辛い」によく似た感じちゃうの? 食べた時の顔は同じような顔になるけど、味は全然違う。 それは母親との味覚の話から、 発覚しました。 渋い… 高校一年生の私は 「渋い」とは、 「苦い」と「辛い」によく似た味だと 思っていました。 そしたら、 秋になったらおじいちゃんところに行こう。 おじいちゃんの庭の渋柿を食べたらいいわ。 秋