マガジンのカバー画像

経済に関するメモ

21
経済の基礎的な内容に関するメモをまとめております。 あと何十年もかけて、精通されてる方からお声をいただいて更新できれば幸せだと思い公開しております。
運営しているクリエイター

#インフレ

経済に関するメモ(1) 【経済】

本メモは経済の基礎的な内容に関するメモです。 1. 取引 9項目1-1. 経済 …ネズミ講のようなもの →上からおカネを落とす、上のカネに近い人間ほどおカネをつかめる、収入を決めるのは社会のポジション →次に参入した人のおカネが回ってくるためカネが増える、売上・純利益、 安く買って高い価格で売る、高く買った人はそれより高い価格で売る →新規参入者が必要、人口が増加、労働が増加、消費が増加、経済は膨らむ →それだけでは経済成長しない、生活水準は変わらない、新しく富を生み出すプ

経済に関するメモ(4) 【経済とバブル】

本メモは経済の基礎的な内容に関するメモです。 1. はじめに 3項目1-1. バブル …経済学的に説明できない資産価値の急騰、その後の暴落 →バブルはいつか必ず弾けるがいつ崩壊するかを予測できない →崩壊後は例外なく急激な逆回転現象が起こる 1-2. 経済とは? …ネズミ講のようなもの →次に参入した人のお金が回ってくるためお金が増える、売上・純利益、 安く買って高い価格で売る、高く買った人はそれより高い価格で売る →新規参入者が必要、人口が増加、労働が増加、消費が増加、

経済に関するメモ(8) 【金融政策】

本メモは経済の基礎的な内容に関するメモです。 1. 中央銀行と金融政策 20項目1-1. マネーストック M …ある国の経済全体に存在している貨幣の量 M1=現金通貨 C+預金通貨 D、 M=C+D M2=M1+準通貨+CD、預金の預け入れ先が限定されている M3=M1+準通貨+CD、預金の預け入れ先が限定されていない 広義流動性=M3+投資信託+金融債+銀行発行普通社債+金融機関発行 CP+国債+外債 1-2. 準備預金 R …受入預金の一定比率以上の準備預金を銀行は日

経済に関するメモ(9) 【為替】

本メモは経済の基礎的な内容に関するメモです。 1. 為替 15項目…単なる両替、儲けるツールではなく儲けるチャンスがたまにあるというだけ 1-1. 経済の見方 …詳しくは【経済】に記載 ・為替を見る →債券・金利を見る →株式を見る →コモディティを見る →デリバティブを見る 1-2. 為替の騰落 1ドル100円→150円 円安・ドル高 1ドル100円→80円 円高・ドル安 1-3. 為替に最も影響を与える要因 …需給 →価格は成行注文で動く、需給のバランスで動くの

経済に関するメモ(10) 【債券・金利】

本メモは経済の基礎的な内容に関するメモです。 1. 債券 21項目…国・地方公共団体・企業などが投資家からカネを借りて自由に使えるカネを増やすために発行する有価証券 1-1. 経済の見方 …詳しくは【経済】に記載 ・為替を見る →債券・金利を見る →株式を見る →コモディティを見る →デリバティブを見る 1-2. 金利 …借り手のカネを自由に使えたことに対する対価として、貸し手が受け取るカネ →カネを回してもらって自由に使わせてもらったのでその分支払います →流動性の

経済に関するメモ(11) 【株式・企業価値】

本メモは経済の基礎的な内容に関するメモです。 1. 株式 18項目…企業がその所有権を分割して投資家に売るために発行する有価証券 →カネを回してもらうためのもの、所有権はあげます 1-1. 経済の見方 …詳しくは【経済】に記載 ・為替を見る →債券・金利を見る →株式を見る →コモディティを見る →デリバティブを見る 1-2. 株主 …株式を保有する人・組織 →カネを回している人・組織 1-3. 配当 D …企業が株主に利益を分配することで、株主が受け取るカネ →カ

経済に関するメモ(12) 【コモディティ】

本メモは経済の基礎的な内容に関するメモです。 1. コモディティ 4項目1-1. 経済の見方 …詳しくは【経済】に記載 ・為替を見る →債券・金利を見る →株式を見る →コモディティを見る →デリバティブを見る 1-2. コモディティ …市場で取引できる商品、インフレ指標・景気の先行指標となる →❶エネルギー❷貴金属❸産業用金属❹農産物❺畜産物 →コモディティは株式と比べてパフォーマンスが高い、世の中とくっついてる、景気・雇用・賃金 1-3. コモディティのスーパーサ

経済に関するメモ(13) 【デリバティブ】

本メモは経済の基礎的な内容に関するメモです。 1. デリバティブ…先物取引、スワップ取引、オプション取引 1-1. 経済の見方 ・為替を見る →債券・金利を見る →株式を見る →コモディティを見る →デリバティブを見る 1-2. スペキュレーション(投機) …リスクをとって相場の先行きを当てることで損益を得る取引 1-3. アービトラージ(裁定取引) …実際の価格と理論値の乖離を利用した取引・裁定取引 →アービトラージの余地があるのは ❶先物価格・現物価格・金利の関係