マガジンのカバー画像

家電関連

12
運営しているクリエイター

記事一覧

ノートパソコンVAIOの修理から返却まで

ノートパソコンVAIOの修理から返却まで


突然の動作もっさり2024年4月上旬頃、突然、手持ちのノートパソコンVAIOがもっさりとした動作になりました。SSDなのに、HDDよりも遅い動作状況でした。
タスクマネージャのパフォーマンスで確認したところ、CPU、メモリ、ディスクともに問題がなく、CrystalDiskMark、SMARTチェックも何ら問題がありませんでした。SSDやCPUの問題ではなさそうであり、それなのに、とてつもなく遅い

もっとみる

ダイキンの空気清浄機MCK70Nからの異臭

 2年以上前に以下の記事を書きました。

 その後、どうなったかというと、1-2週間後ぐらいからやはり酸っぱい臭いにおいがしたので、結局、加湿器を買って、この機種の加湿機能は使わないようにしました。
 この機種以降にMCK55Xも購入し、しばらくしたら同じ臭いがしたので、こちらも加湿機能は使用していません。クチコミでも見ていただければ分かるかもしれません。

 加湿がしたかったら加湿器を購入するこ

もっとみる
SwitchBot(スイッチボット)で部屋の照明をオン/オフできるようにしてみました

SwitchBot(スイッチボット)で部屋の照明をオン/オフできるようにしてみました

 SwitchBotを購入して取付けましたので、その解説です。

SwitchBotって何? SwitchBotはリモート(Bluetooth)でスイッチを物理的にオン・オフしてしまおうというコンセプトの商品です。

 紹介動画がありますが、ここまでするためのセットが大変だと思いますし、Alexaと連動させるにはSwitchBotハブと呼ばれる別の機器が必要になったりします。外部からの遠隔操作もで

もっとみる

SwitchBot(スイッチボット)で空気清浄機をオン/オフできるようにしてみました(Part2)

 前回は、SwitchBot(スイッチボット)で部屋の照明をオン/オフできるようにしてみましたが、今回は、空気清浄機の電源をオン/オフできるようにしてみました。

SwitchBotの黒を購入 今回、購入したのはSwitchBotの黒のタイプ。空気清浄機は濃いグレーなので、黒いSwitchBotの方が目立たないかと思い、黒のSwitchBotを購入しようと考えていました。定価は3,980円ですが、

もっとみる
パナソニックの衣類乾燥除湿機 F-YHTX90(ハイブリッド方式)のレビュー

パナソニックの衣類乾燥除湿機 F-YHTX90(ハイブリッド方式)のレビュー

 パナソニックの除湿機「衣類乾燥除湿機F-YHTX90」を購入したのでレビューします。

 今日は、2021年の緊急事態宣言解除を迎える直前ですが、3月に入り、北側にある部屋の湿度が上昇し始めたので、除湿機があった方がいいなと思い探していましたら、良い製品を見つけたので購入しました。

 それが、パナソニックの衣類乾燥除湿機F-YHTX90です。この機種は、2020年製であり、後継機種のF-YHU

もっとみる
パナソニックのデスクライト(SQ-LC526)

パナソニックのデスクライト(SQ-LC526)

 夜は部屋が暗くなるため、パナソニックのデスクライトを購入しました。

型番・仕様製造メーカー:パナソニック
型番:SQ-LC526-K(ダークシルバーメタリック)
製造年:2018年
JIS照度:AA形 相当
光源種類:LED(昼光色:色温度6200K)
定格光束:1025lm
消費電力:11.1W
質量:1Kg
電源コード長(約):1.7m

特徴①JIS照度
 JIS照度がAA形相当となって

もっとみる
USB接続扇風機

USB接続扇風機

パソコンの前で作業をするため、小型扇風機がほしいなぁということで、探していましたところ、サンワダイレクトが販売しているUSB接続ができる小型扇風機が良さそうでしたので、2000円弱で購入しました。

この扇風機が大変機能的でおススメ!できる商品でしたのでご紹介します。
(ノ゚Д゚)ノ

メーカー:サンワダイレクト
型番:400-TOY039BK
色:黒
Amazonのページ
サンワダイレクトのペー

もっとみる
VESSEL電動ドライバー

VESSEL電動ドライバー

 DIYで組立家具をよく購入し、組み立てを行うので、電動ドライバーを購入しました。

VESSEL VESSELは有名な工具のドライバーメーカーであり、手回しのドライバーは何本か所有しています。

電動ドライバー 組立家具にはドライバーをよく使いますので、電動ドライバーを探していたところ、このVESSELに電動ドライバーがあったので、早速購入しました。

 今回購入したのは、220-USB-1です

もっとみる
山善のケトル(EGL-C1280)を購入しました

山善のケトル(EGL-C1280)を購入しました

 山善のケトルを買いました(^▽^)

 旧型のYKG-C800を購入しようと検討していたところ、こちらの商品が後継機種と知り、こちらを購入しました。

EGL-C1280の見た目

 箱を開封して取り出したところ。

YKG-C800からEGL-C1280への変更点 見た感じは、前回のバージョン(YKG-C800)と似ているのですが、スタンドが少し薄くなりスタイリッシュになったことと、蓋と本体の

もっとみる
加湿空気清浄機(ダイキン:MCK55X-H)を購入

加湿空気清浄機(ダイキン:MCK55X-H)を購入

お店とネットの違い ダイキンの加湿空気清浄機を購入しました!

 お店に行ったら、
「今年は新型コロナウイルスの影響で売れ行きがすごいので、在庫はないですよ!型落ち品なら最後の1個があるから取り寄せますか?12月に販売開始された新商品なら来年1月以降です!」
と言われたのでお店を後にし、同じ店のネットで新商品を確認しました。ネットには色違い(白、ブラウン)のものは、来年1月入荷と書いてあるのですが

もっとみる
ダイキンの空気清浄機から異臭

ダイキンの空気清浄機から異臭

 うちには、ダイキンの空気清浄機が3台あります。そのうち、2台は加湿機能が付いており、1台は空気清浄機のみです。

 加湿機能付き空気清浄機の1台は8年ほど使っていますが、加湿機能を使い始めたのは去年からでした。その加湿機能付き空気清浄機から異臭がしたので色々と確認しました。

型番メーカー:ダイキン
型番:MCK70N-T(うるおい光クリエール)
製造年:2012年
機能:ターボで630mL/時

もっとみる
どでかいマウスパッド

どでかいマウスパッド

リモートワークを快適にするために、色々買っていますが、机を保護する目的で、どでかいマウスパッドを購入しました。

型番等メーカー:サンワサプライ
型番:MPD-NS3-72
サイズ:W720×D350×H2.6mm
材質:ポリスチレン、ポリプロピレン

入っていた箱 入っていた箱に記載された「どでかい」文字!

 マウスパッドというより小さめのデスクマットという大きさです。

使い心地 元々は綺麗

もっとみる