見出し画像

5月13日(土)ヤクルトvs中日戦の感想(明治神宮野球場)

両軍のスタメン

中日スタメン

1(中)大島 洋平 .305
2(右)岡林 勇希 .286
3(一)細川 成也 .305
4(三)石川 昂弥 .262
5(二)福永 裕基 .309
6(捕)木下 拓哉 .245
7(左)鵜飼 航丞 .000
8(遊)村松 開人 .279
9(投)仲地 礼亜 .---
P:仲地 礼亜 防-.--

ヤクルトスタメン

1(中)山崎 晃大朗 .273
2(左)青木 宣親 .307
3(右)サンタナ .300
4(三)村上 宗隆 .200
5(一)オスナ .292
6(二)武岡 龍世 .200
7(捕)内山 壮真 .161
8(遊)長岡 秀樹 .192
9(投)ピーターズ .000
P:ピーターズ 防2.20

試合結果

マケタガネー

良かった点

投手陣について

仲地は村上に打たれてしまったけど良い球を投げていたと思う。
左の脇腹がつったということで降板は仕方がないことだと思います。
また次回の登板に期待してます。
2番手の橋本は時折怪しいコントロールをしていたけど球速も出ていたし本当に素晴らしい投球だった。
後少し細かいところが改善されれば先発でもリリーフでも活躍できると思うので今後も頑張って欲しい。
勝野は緊急事態とはいえ謎の回跨ぎ本当にお疲れさまでした。
勝野の回跨ぎだけはマジで意味不明だった。
清水と藤嶋もナイスリリーフだった。

野手陣について

今日は細川の移籍後初本塁打が見られて本当に嬉しかった。
今日まで素晴らしい活躍だったけど本塁打が1本出てくれたのは正直ホッとしたね。
今の細川なら3割30本余裕で狙えると思うので頑張って欲しい。
村松も苦しんだ時期はあったけど何だかんだ打率.283まで回復してきたので嬉しいね。
ここ最近は打ちまくっているし慣れないショートだけど怪我をしないように頑張って欲しい。
個人的には今の守備力なら石川昂弥を一塁にして三塁に福永ショートに田中を置いて村松を本職の二塁に戻してあげられたら良いかなとも思う。
龍空もいるしね。

悪かった点

投手陣について

福の投球は良くなかった。
まあ正直1点差でも負けていたとは思うけど1点返した後に2失点、しかも今日本塁打を打っている村上に2本目を打たれたのは反省だね。
反省して次回は頑張って欲しい。

野手陣について

今日も序盤のチャンスをいかせず9安打2四球で1得点のみとゴミみたいな攻撃だった。
まあでも打つ方は今スタメンで出場している人に頑張って貰うしかないし失敗を糧にして得点圏で走者を返せる打撃を心がけて欲しいね。
個人的に来日前から評価されていたし実際ピーターズは結構良い投手だとは思うけど今日で苦手意識を持つことなく次回は攻略して欲しい。
今日は3失策と守備も良くなかったし反省して欲しいね。
特に木下の落球は失点こそしなかったけど試合を壊しかねないミスだったしね。
まあ中日の守備育成は信頼しているので選手はコーチの指導の下練習して下さい。

総評

今日はアクシデントがあった試合だったし元々仲地のデビュー戦だったわけだから勝てなくてもある程度は仕方ないね。
明日は勝って欲しい。それだけです。
後現役ドラフトはやはり神制度、サンキュー細川(´;ω;`)

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,195件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?