見出し画像

094 圧倒的少数派の味方。(稲田)2022/3/25

個人の方のnoteから『Webマーケを始めるBtoBおじさんとのMTG再現』がスキされました。とメールが届き、どんな内容だっけ?と読み返す。

Webマーケを始めようとしている製造系BtoBのお客様とWebMTG。
社内の合意形成が色々大変そうだが、決意は固そう。「社内で変わり者扱いされています。笑」と苦笑する経営企画室のおじさん。うんうんと頷くぼく。「でも、とにかく始めなくちゃって思っているから気にしません」とおじさん。頷くぼく。


半年前、「社内で変わり者扱いされていますが、気にしません」と言ったAさんの決意を思い出しました。今やこの人、社内の旗振り役です。大きくなったなあ…

長野県のような地方のBtoB企業で、HubSpotを導入してWebマーケを始めようとすると、こういう話は珍しくありません。Webマーケティングの活動で営業に繋ぐといった文脈がそもそも社内にないから、圧倒的少数派からのスタートになります。ぼくはいつだって圧倒的少数派の味方です。多数派をひっくり返すのは燃える方です。笑

お気軽にご相談ください。


* * * * * *

長野県BtoB企業の皆さまへ

ぼくが所属している株式会社JBNでは「BtoB企業への成果貢献」を目的とした戦略策定・Webサイト制作・Web運用支援・Webマーケティング支援を一気通貫で行なっています。

「営業活動にWebを活かしたい」「属人的営業から組織的営業に移行したい」とご検討のお客様はお気軽にお問い合わせください。


稲田英資について

株式会社JBNで戦略策定とWebマーケティング支援を担当しています。
BtoB企業の成果に貢献するWeb活用について、Twitterで日々ツイートしていますので、よかったらご覧ください。


稲田英資のnoteはこちらです

主にWeb制作のことや、BtoBのWebマーケティングについて日々の気づきを書いています。よかったらご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?