見出し画像

390 企業にとって採用は「事業」 (稲田)2023/9/7

株式会社セブンデックスさんの『採用ブランディングにおける統合的プロセス』がとても充実したコンテンツでした。

採用活動は、成功のための変数が非常に多いことから、一つの採用施策だけでは解決できない課題も多く、現状の施策ベースでの採用数に限界を感じている方も多いのではないでしょうか。
採用ブランド形成は、企業様にとって非常に大きなテーマになってきますが、持続的に採用可能な企業体制を作っていくためには非常に重要度の高いテーマであると感じています。
本コンテンツが、採用ブランディングのプロセスや重要性に対する理解を促進する一助となり、統合的な採用ブランディングに少しでも興味を持って頂けると嬉しいです。

https://sevendex.com/post/28129/


採用はもうシリアスな社会課題&経営課題なので、採用サイトひとつでどうこなるものではないと個人的には思ってます。会社が全体的に取り組むべき課題なんですよね。上記のコンテンツは企業の採用活動における「やるべきプロセス」が網羅されていて参考になります。お薦めです。

社内チャットに共有したら「"採用" を "事業" に置き換えてみても、とても良さそうな内容ですね」と同僚から感想をもらいました。採用自体がもう企業において「事業」なんだと思います。だから、「少なくとも3年単位で会社全体で育てるくらいのテーマだよね」というのが採用サイトの個人的な所感です。採用サイトをリニューアルしたらエントリーがV字復活する…みたいな妄想はやめたほうがいいと思っています。採用サイトは必要要素のひとつに過ぎません。

関連note

343 採用サイトを新しくしただけでは成果は薄い。(稲田)2023/6/27

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?