見出し画像

373 「おれが書いたことになんねえかな…」と嫉妬する良記事。(稲田)2023/5/30

株式会社真摯さんの『そのコンテンツは、違う見せ方をすることで別プラットフォームで評価を得るかもしれない』を読んだら、おれが書いたことにならないかな…と嫉妬するくらい良い記事でした。
今のコンテンツマーケティングで「ここを外したらダメだよね」という肝の部分をすごく分かりやすく書いていると思います。読んでみて、「そんなの知ってるよ」と思う人もいるかもですが、他者に伝わるように言語化できるのは別の話ですよね。悔しい。


別の記事も「おれが書いたことになんねえかな」と思うような内容で再び嫉妬するのでした。『真摯のブログ』すげえな…
この記事で説明されている「Hero/Hub/Help」はとても分かりやすい区分だと思います。

  • 認知のきっかけとなる話題性のあるテーマ (Heroコンテンツ)

  • 既存ユーザーや会員向けのテーマ (Hubコンテンツ)

  • ユーザーの抱える課題への解決や提案(Helpコンテンツ)


嫉妬しながらニュースレターを申し込んでしまいました。コンテンツを読んでリード化するなんて、超王道の流れ通りになっている自分が驚きです。もうこうなったら脱帽して学ぶしかない。笑

株式会社真摯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?