マガジンのカバー画像

ヒデの日常

234
徒然なる日記。思ったこと、感じたことを毎日書きます。
運営しているクリエイター

#人生

2021/08/08 ものづくりが自分の源泉

朝ラジオを聴いていた。番組の中で音楽を作っていた。 誰かが何かを作っていると自分も何かを…

ヒデ
2年前
2

2021/08/07 変化のポイント

毎日変化のポイントがやってくる。 その一つ一つのポイントをどう過ごすかによってちょっとず…

ヒデ
2年前
1

2021/08/02 狂人モード

普段できる限り自分のペースに波を作らないようにしている。 感情や体力に波が出るとその瞬間…

ヒデ
2年前
4

2021/07/14 思考の整理術

僕は何かを話すのが得意ではありません。 そんなこと言ったっていつも話してるじゃん、と言わ…

ヒデ
3年前
3

2021/07/13 見通しが立たない不安を考える

見えない未来未来を見ることはできない。だけど見えない未来に対してひたすら頑張れるほど人間…

ヒデ
3年前
7

2021/07/12 環境を変える

朝からコーヒーを淹れる。気分によってカプセル型のエスプレッソの時もあれば、今日みたいにイ…

ヒデ
3年前
9

2021/07/11 声の安心感とつながりを求める自分

声の安心感はどこから来るのだろう。 noteやYouTubeにはない安心感が、声にはすごく乗っている気がする。 誰かの声を聞くときももちろんだけど、自分で声を出してライブなどで話すときも、なんだか安心する。 自分の声に安心しているわけじゃない気がしている。もしかしたら僕の声が誰かに届いて、安心したり、落ち着いてつながりを持てているということなのかもしれない。 やっぱり「寂しい」のかもしれない。 誰かに肯定されたり、自分がここにいていいのだと感じたい生き物なのだと思う

2021/07/09 全てはつながっている

うまくいくことも、いかないことも、全てはつながっている。 つながりを意識するかどうかは自…

ヒデ
3年前
4

2021/07/06 僕がエンジニアを選んだ理由と見通す力

10数年前、まだ転職して一年もたっていない頃、僕はマネージャー昇進や昇給を捨てて0からエン…

ヒデ
3年前
7

2021/07/05 全部低気圧のせいだ

仕事の高度は高め、プライベートのテンションは低空飛行が続いていてなかなかにコントロールが…

ヒデ
3年前
6

2021/07/04 試行錯誤と自分の時間

できる限り「できている」・「成功している」姿を見せたいというのは人間のエゴなのだろう。僕…

ヒデ
3年前
16

2021/07/03 逃げる

少し、逃げて引きこもる。 いろんな原因があるけど、今は自分の中にあるエネルギーを大事にし…

ヒデ
3年前
4

2021/06/22 責任と自由

「自由には責任が伴う」 とは本当によく言われることだが、自由を求めようが何をしようが、「…

ヒデ
3年前
12

2021/06/02 絵を描くコンプレックス

みなさんこんにちは。ヒデです。 昨日から6月がスタートして、あっという間に夏が来そうですね。 僕は季節的には秋のちょっと寒くなってきたタイミングが好きなのですが、最近は外を歩いていても気持ちいい風が流れていて、これはこれで好きだなーって思ってたりもします。 絵を描くこと最近絵を描いています。といっても僕は昔から絵を描くのが苦手でずっとコンプレックスなのです。 これは僕が描いたとある国民的超有名な土管屋さんの絵なのですが、、、まあお察し、、という感じですね、、、汗 こ