見出し画像

019 秋を迎えた小浜島 生物の日々

群れて飛翔する「オキナワチョウトンボ」
翅模様は個体や、地域によって異なり、翅の色味から「ベッコウチョウトンボ」とも呼ばれ、奄美大島以南の南西諸島やインド・スリランカ・ミャンマーで出会うことができる。11月くらいまで水辺付近で乱舞してくれる。

方言では「トントンミー」と称される「ミナミトビハゼ」
(※掲載画像はすべてリゾナーレ小浜島施設内で撮影しています)

八重山諸島などの亜熱帯の島々の汽水域に生息する「ミナミトビハゼ」が敷地内のマングローブ林の陸で一息ついている。魚類ではあるけれど鰓呼吸だけでなく皮膚呼吸が主だという「ミナミトビハゼ」
干潮時の干潟付近で尾びれを使って、水面を連続してジャンプする姿から沖縄では「トントンミー」と呼ばれている。

八重山では個体数の多い「クロサギ」

早朝の人影まばらな時間帯に、岩礁や砂浜の波打ち際で小魚を探す「クロサギ」。干潮時によく姿を見せてくれる。
ホテル隣接のビーチで朝焼け、朝陽を堪能した後は浜辺を散策しながら、活動し始めた「ヤドカリ」や砂地の巣穴から顔を出す「ツノメガニ」「スナガニ」などの姿も見られるので、滞在の折にはぜひ早起きして楽しんでいいただきたい。

普段は単独で暮らしている「ヤドカリ」が群れている姿

熟して地に付したアダンの実には、好物を得た「ヤドカリ」がいつにも増して躍動的だ。さざ波の音を背景にカサカサと食事をするレアな姿に、自然の営みを感じた。

星野リゾート リゾナーレ小浜島での滞在の醍醐味はビーチで迎える朝です。これからの季節は温かい珈琲・紅茶(フリードリンク)片手にビーチチェアへ! 小浜島での1日の始まりにゆったりと朝を迎えてみてください。


いいなと思ったら応援しよう!

ゆくる小浜島|星野リゾート
宜しければサポートお願いいたします。いただいたサポートでこれからの記事発行に力を注がせていただきます。有意義な記事になるよう精進させていただきます。