見出し画像

Googleの最新AI

AIに文章読解は可能なのか?これまでは不可能の文字が普通であったが、Googleが開発した言語モデル「BRAT」によって一変した(2018年10月発表)。スタンフォード大学の文章読解ベンチマークである「SQuAD1.1」でAIとして初めて人間の平均値を超えた。かつて、画像認識のディープラーニングで猫を認識し世界中を刺激したように「BRAT」は多くの研究者を駆り立てた。遠い距離にある単語同士の関係も把握し、人間の脳内にある神経細胞(ニューロン)とつながりである神経回路網を人工的に数式化モデルに表現したニューラルネットワークを24層重ねる。〜ニューラルネットワークは、ネットワークを形成した人工ニューロン(ノード)が学習によってシナプスの結合強度を変化させ問題解決能力を持つようなモデルである。

Googleの常識を覆していく活動は、技術革新の面で大きな足跡を残していくことになる。一方でひとつの国をも超えるような巨大な力を持つ企業が勃興してきたのだということに関心を持っていく必要がある。国家の概念を覆すようなpower を持った企業体が出現してきていることを忘れてはなるまい。

#COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?