見出し画像

苦手なもの(趣味・趣向篇)

納豆が食べれない。
昔、自分では記憶にないのだが、納豆が食べたいと言って母親に買ってきてもらったが、結局食べれなかったことがあったと聞いた。
それ以来、食べていない。
あのネバネバしたのが、どうにも苦手なのだ。
同じ理由で、オクラの和物が苦手なのだが、粘り気を出さずに調理する、素揚げなどは全然大丈夫。
あとは、とろろがどうにもダメだ。しかし、山芋のままであれば食べれる。
どうにも粘り気があるものが口に合わないのだ。

食べ物では、梅干しも苦手。
それと、生卵や目玉焼きの黄身の部分が食べれない。すき焼きでも溶き卵に浸して食べるなんてとんでもない!せっかくの美味しい肉がどろっとした卵をつけてしまうと台無しだ。
あとは辛いものがダメで、わさびは大丈夫になったが、辛子は苦手。名古屋名物の担々麺も食べれない。カレーも中辛程度まで、それ以上はヒリヒリ唇が腫れ上がる。

お酒も、ビールは好きだけれど、缶ビール2〜3本くらいで丁度良い。それ以上飲むと気持ち悪くなってしまう。
ウイスキーや日本酒は飲めない。薄いハイボールくらいなら飲めるのだが、自分から飲もうとは思わない。酎ハイとかもあまり飲めない。
ジントニックやモスコミュールなどのカクテルも若い頃は飲んだりもしたけれど、最近は飲みたいと思わなくなった。

自転車はいつも乗っているけれど、原付やバイクには乗れない。
教習所での原付講習で、アクセルの加減が掴めずにヨロヨロしているのを教官が見かねて「きみは原付には乗らないほうがいいね」と言って、そのまま目をつぶってくれた。

車の運転も、どうにも下手くそでぶつけてばかりいた。
初めて買った中古の軽自動車も、仕事帰りに風邪気味で病院へいこうと思って焦っていたのか、雨の中の緩い左カーブの下り坂で、停留所で止まっている路線バスを追い越そうと車線変更しようとした時、後ろから来る車が思ったよりスピードが出ていてぶつかってしまい、前を走る車に突っ込んでしまい廃車にしてしまった。
その後、中古車を何台か乗り継いで、新車を購入したのだが、1年経たずに左折で歩道の車止めに派手に擦ってしまい修理に出した。次の車も、右折で中央分離帯の縁石にぶつけてレッカーで運ばれて行った。
そんなこんなで危なっかしい運転だったが、自己破産した時にローンの残債の形に引き取られたのをきっかけに運転をやめた。
どうしても必要な時にはレンタカーでビクビクしながら運転している。

物怖じしない人や気の強い人、早口で捲し立てる人はとても苦手だ。
早口で話されると、その人が言っていることが聞き取れなく、頭に入ってこないのだ。そういう人から見ると、ぼくはどんくさく見えるのだろう。だいたい、相手にされなくなる。
介護の現場仕事の時には、あまり嫌われるようなことはなかったのだが、営業や事務職をしていると、どうも先輩の女性には嫌われてしまう。その場合は大体ぼくより年下のことが多い。物覚えが悪いからか、空気が読めないせいか、どこかイラつかせるところがあるらしい。無視される、伝達事項を伝えてもらえない、仕事を回されないなど、嫌がらせのようなことをされていた。そうなるともうこちらからは何も言えないし、耐えることもできないのでその職場を辞めるしかなくなる。

野球はやはり地元の中日ドラゴンズが好きだが、以前ほど熱心に応援することは無くなった。落合監督時代はよくナゴヤドームへ観戦に行っていた。しかし、星野仙一監督は好きになれなかった。「鉄拳制裁」や乱闘も辞さない態度がどうにも苦手だった。
それに、WBCとかオリンピックの日本代表戦にも興味がない。サッカーにも全く興味がなく、日本を背負ってとか国を代表してというのがいまいちピンと来なくて、どんなスポーツでも日本を応援するというのがとても苦手というか違和感を感じる。日本は好きだが愛国心とかは持ち合わせてはいないようだ。

映画では、ハリウッド大作やジブリ、ミュージカルは苦手。スプラッターとかは好きだが、ゾンビや幽霊、クリーチャーものはあまり好きではない。

お笑いも嫌いではないが、昔からダウンタウンは好きになれなかったし、たけしもあまり好きではない。ドッキリ系の番組も昔から嫌悪感しかなかった。

アイドルも、おニャン子クラブは中学生時代にハマっていたし、乙女塾も番組は名古屋では見れなかったが、デビュー組の曲は大好き。しかし、桜っ子クラブはなぜかあまり興味が持てなかった。その後も、モーニング娘。や小室系、AKBとか坂道とかには魅力を全く感じなかった。

こうして書き始めると、嫌いなものや苦手なものがこんなにもたくさんあるもんだと、今更ながら呆れてしまう。
他の人はどうなんだろう?
これも発達障害の特性の「こだわり」に関わってくることなのだろうか?

好きなものはいくらあってもいいけれど、苦手・嫌いなものは少ないほうがいいのだろうと思うが、どうしてもダメなんだな。困ったもんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?