見出し画像

【5/29】 emergency/過労【日記】

※27〜28日の日記は後日ちゃんとアップするから楽しみにしててね。


5/29、月曜日。
朝4時起床。
5時からの朝勤。

事務所から解放されたのが20時30分。

実際の勤務時間、15.5時間。
報告勤務時間(タイムカード)は13時間。

この差2.5時間は報告後に、話(説教)として仕事とは何かを説かれた時間。

昼休憩は自宅に戻り、汗と雨に濡れたワイシャツとインナーを着替えに戻っただけ。

この着替えの時間を30分と見積もったとしても、実際の労働時間は15時間となる。

もちろんこの間、ご飯は食べていない。

規定だなんだって騒ぐ気はないんだけど、15時間に1時間足したら16時間。

つまり残業なしで8時間働いた日の2日分に相当する。

時間にして、1日に2日分の仕事をするってのがシンプルに辛い。

まぁ、こんなの『よくあること』なんだろうけどね。

おかしいよ。
「みなし残業」が適用されている正社員ならまだしも、その「みなし残業」の概念すらない契約社員の俺に対してそれを強いるのは。

甘いんかなぁ。俺。

そもそもの話だけど15.5時間(残業6.5時間)がきちんと残業として報告されていれば問題ない話。

文句は言わないだろうね。

ふらついた身体で、家帰ったら21時。
持ち帰りで家系ラーメン買ってきたけど、全部食えなかった。

明日も4時起きだ。

おやすみ。
疲れ過ぎて身体おかしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?