かたなまち

かたなまち

記事一覧

ありがとう、小野裕二

いやぁ… いやぁ… いやぁ… 衝撃でしたねぇ…(クソデカ溜息) 今年も悲しいお別れはあると思ってはいたんですよ、覚悟はしてたんですよ。 たださすがに想定外でした。 …

かたなまち
6か月前
13

2023オフ サガン鳥栖 IN/OUT状況

鳥栖のオフの動きを時系列でまとめます。 俺はなんの情報も握っていないので、あくまで報道で出たもの、公式発表されたもののみですので悪しからず。 自分で整理できるよう…

かたなまち
6か月前
5

2024補強願望(フォワード編)

ようやく最後になりました。 心折れず(というよりサボらず)最後まで書けてよかったです。 それだけで正直満足してます。 ちょこちょこでも目を通していただいた皆さん、本当…

かたなまち
6か月前
6

2024補強願望(ウイング&シャドー編)

いよいよラスト2回になりました。 ウイング&シャドーは特に真ん中と左は人数が揃ってるのもあって、右ウイング中心でまとめてます。  ↑前回の分です。 補強動向予想左…

かたなまち
6か月前
2

2024補強願望(インサイドハーフ編)

前回のボランチ、次回のシャドーと分ける必要ある?と思われそうですが、鳥栖のサッカーにおいては、個人的には最も適性の高い選手が必須のポジションだと思うのであえて分け…

かたなまち
6か月前
3

2024補強願望(ボランチ)

ちょうど折り返しまで来ました。 今回は同じようなことしかかけてなくて恥ずかしい限りです。 だんだん質が低下してますが、読んでいただけたら嬉しいです。 ↑前回の分で…

かたなまち
6か月前
3

2024補強願望(左SB編)

↑前回の分です。 先に書いときますが、中野伸哉と菊地泰智が好きな皆さんは回れ右でお願いします。 俺としては叩いてるつもりはないですが、人によっては否定してると取ら…

かたなまち
6か月前
7

2024補強願望(右SB編)

↑前回のやつです。 書き出しを頑張る余裕も気力もないので、予想いきます。 補強動向予想シーズン途中から4バックを本格導入して以降、組み立てに参加できクロスも上手く…

かたなまち
6か月前
5

2024補強願望(CB編)

来シーズンに向けた鳥栖の補強について、個人的願望的考察をポジション別に書いていきます。 今回はCB編です。 (導入どう書けばいいかわからないですね…) ↑とりあえず前…

かたなまち
6か月前
4

サガン鳥栖2024シーズン補強願望(GK編)

来シーズンも引き続き川井監督が率いることが発表されました。 そこで、来シーズンに向けた鳥栖の補強について、個人的願望をポジション別に書いていきます。 (途中で折れな…

かたなまち
6か月前
7

ありがとう、小野裕二

いやぁ…

いやぁ…

いやぁ…

衝撃でしたねぇ…(クソデカ溜息)

今年も悲しいお別れはあると思ってはいたんですよ、覚悟はしてたんですよ。
たださすがに想定外でした。
小野は残ると思ってたので。

しかもスポンサー様に挨拶回りしてた日の夜、ファン感前日の夜にこれですからね…

鳥栖はそういうクラブなんだと改めて思いましたね。
貧乏は辛い。

でも小野を責めるつもりはありません。
むしろ感謝しか

もっとみる

2023オフ サガン鳥栖 IN/OUT状況

鳥栖のオフの動きを時系列でまとめます。

俺はなんの情報も握っていないので、あくまで報道で出たもの、公式発表されたもののみですので悪しからず。

自分で整理できるように載せてますが、噂アカウントで出たようなものを混同したくない方などよかったら参考とされてください。
(今年は報道少ないしする必要ない気もしますが…)

参考までに報道のレベル感(移籍可能性レベル)については、こちらがわかりやすいのでリ

もっとみる

2024補強願望(フォワード編)

ようやく最後になりました。
心折れず(というよりサボらず)最後まで書けてよかったです。
それだけで正直満足してます。
ちょこちょこでも目を通していただいた皆さん、本当にありがとうございます。

↑前回の分です。

補強動向予想今年のFW陣は、活かし方さえ間違わなければそれぞれにゴールの型を持っている個性豊かなメンバーは揃っていたと思いますが、その特徴が今年のチーム戦術上帯に短し襷に長しのメンバーだ

もっとみる

2024補強願望(ウイング&シャドー編)

いよいよラスト2回になりました。
ウイング&シャドーは特に真ん中と左は人数が揃ってるのもあって、右ウイング中心でまとめてます。 

↑前回の分です。

補強動向予想左ウイングとシャドーは良くも悪くも伸びしろたくさんのメンバーが揃っているポジションで、個人的には補強不要なポジションだと思っています。

…とか言ってたらこういう記事出てきますよね。
(個人的にはそれでも左ウイングの補強は優先度が低いで

もっとみる

2024補強願望(インサイドハーフ編)

前回のボランチ、次回のシャドーと分ける必要ある?と思われそうですが、鳥栖のサッカーにおいては、個人的には最も適性の高い選手が必須のポジションだと思うのであえて分けて書いてます。

↑前回の分です。

補強動向予想インサイドハーフの定義は難しいですが、ボランチでもありアタッカーでもありという選手ですかね。

今年の鳥栖で本職といえるのは、森谷くらいではないでしょうか。

小野堀米本田菊地手塚あたりは

もっとみる

2024補強願望(ボランチ)

ちょうど折り返しまで来ました。
今回は同じようなことしかかけてなくて恥ずかしい限りです。
だんだん質が低下してますが、読んでいただけたら嬉しいです。

↑前回の分です。

補強動向予想今シーズンは河原を獲得できていて本当によかったと感じます。
能力の高さはもちろん、J3時代から続くリーグ戦フル出場が今年も途切れませんでした。
まさに鉄人です。

だからこそチームとして安心して頼れるのでしょうが、依

もっとみる

2024補強願望(左SB編)

↑前回の分です。

先に書いときますが、中野伸哉と菊地泰智が好きな皆さんは回れ右でお願いします。
俺としては叩いてるつもりはないですが、人によっては否定してると取られることを書いてる自覚はあります。

補強動向予想今シーズンやりくりに最も困ったポジションだと思います。

開幕前の個人的な印象ですが、今年は中野が主軸として絶対的な地位を確立する前提の構成だと思っていました。
なので、その中野がフィッ

もっとみる

2024補強願望(右SB編)

↑前回のやつです。

書き出しを頑張る余裕も気力もないので、予想いきます。

補強動向予想シーズン途中から4バックを本格導入して以降、組み立てに参加できクロスも上手くゴール前にも顔を出せる原田が替えの効かない存在になりました。

来季内定の長澤くんも大型で身体能力が高いだけでなく、技術の高いポテンシャル豊かな選手です。

この2人が来年はレベルの高いレギュラー争いをしてくれると期待していますし、ポ

もっとみる

2024補強願望(CB編)

来シーズンに向けた鳥栖の補強について、個人的願望的考察をポジション別に書いていきます。
今回はCB編です。
(導入どう書けばいいかわからないですね…)

↑とりあえず前回のGK編はこちらです。
 明日も出せるといいなあ…

補強動向予想今冬最も補強の優先度が高いポジションだと思います。

現状ソッコと山﨑への負担が大きすぎて、特に後半戦は2人のフル稼働前提のメンバー構成となっていました。

ソッコ

もっとみる

サガン鳥栖2024シーズン補強願望(GK編)

来シーズンも引き続き川井監督が率いることが発表されました。

そこで、来シーズンに向けた鳥栖の補強について、個人的願望をポジション別に書いていきます。
(途中で折れないよう頑張ります)
後ろのポジションから書くので、今回はGK編です。

そもそも文才のない人間の初めてのnoteです。
自分の頭の整理も兼ねているので読みづらいと思いますが、それでも読んでいただけるなら嬉しいです。

移籍動向予想基本

もっとみる