見出し画像

無料サイトではじめる!

お金をできるだけかけないで通販サイトをつくるには、無料の通販サイトを使います。

================
代表的なのはBASE(ベイス)
https://thebase.in/
================

「通販サイト 無料」で検索すると他にもいろいろでてきますが、現時点ではこのBASE(ベイス)がいいようです。決済機能も無料でついているのもいいですよね。

このBASE基本は無料ですが、売れるとそこから決済手数料をとられます。
https://thebase.in/payments
※仕組みは変更されていくものなので、はじめる前にサイトの説明を必ず確認してください。

初期の固定費ナシで、売れたらそれに応じた手数料を払うのでリスクは基本的にナシと考えてもよいかと思います。

このBASEは基本的な機能だけなら、タグやCSSなどのhtmlを構築する言語を知らなくても大丈夫。テキスト入れるボックスに普通に文字をうって、写真をいれるところに撮った画像をアップするだけ。

写真はスマホで十分です。
周囲をボカした画像どりはそれ用のカメラじゃないとできなかったのもひと昔前。最新のスマホならそれもできちゃいます。

写真の加工も切り抜きや自動調整などいろんな便利なソフトでてますので、スマホで撮った写真を簡単に加工調整できます。

”思い立ったが吉日”で始めちゃうことできます。


=====================
ただ、難点がひとつ!

BASEを使ってオンラインショップを開店しても、
待ってれば自然にお客様がやってくるわけではないことです。
=====================

ネット上でモノを探す人は、代表的なのは次のもの。
・Googleやyahooを使って検索
・インスタなどSNSの口コミラインでたどりつく

◆Googleやyahooでの検索◆
1ページ目上位に表示されないとクリックされることはまず望めません。

この1ページ目上位に表示されようとみんな頑張って対策してます。上位表示されるための対策をSEO対策といいますが、昔のように単純な裏技は封じられてきたので、今から初心者が頑張っても大変なばかりで成果をあげるのがとっても困難です。

SEO対策じゃなくて広告に頼る方法もあります。
リスティング広告やディスプレイ広告といったものです。Googleでは数年前に追加されたGoogleショッピングが評判良いようです。

ですが、広告なので有料です。リスティング広告は表示される枠数があり、その枠に入って表示されるかどうかは、品質スコア✖入札単価で決まります。品質スコアが同じなら高く入札した方が表示されることになります。
オークションのようなものです。

昔と違って通販やってるところがたくさーんでている中で競争は激しく、入札価格は高騰傾向にあり、リピート性が高く粗利率も高い商品でないと収支が合わないことが多いかと思われます。


◆インスタなどSNSの口コミライン◆

自分で頑張れば外部に支払うお金をかけないでできます。

インスタに合うファッションや映え系のグルメなどはインスタに合います。

自らインスタのアカウントをつくって自分の商品を求めるであろう趣味の系列(具体的にはハッシュタグを選ぶ)に情報発信を続けてフォロワーを地道に獲得していくやり方もあります。外部にコストを払わないけど、自分で地道に頑張るということ

趣味で語り合う系ならLineもありかも知れません。趣味が共通する仲間同士のコミュニティづくりには合ってます。

インスタですと、インフルエンサーに有料で投稿してもらうのもアリです。
広告代理店のようなところが、フォロワーの多いインスタグラマーを囲い込んで、有料で投稿しますよという営業をしているところがあります。

1万フォロワーいる人がデリスタグラマーと呼ばれますが、1フォロワー2円ぐらいの計算なのでデリスタグラマーさん1人1投稿で2万円ぐらいでやってもらえます。芸能人も有料でやってくれる人はいますが、著名人ほど高いです。✖✖ラさんは400万円、✖田ゆ✖✖さんは200万円と聞いたことがあります(確認したわけではないので違ってるかも知れません)。

「そのぐらいならなんとか・・・」と思うかも知れませんが、フォロワーの質が問題です。趣味でつながってないと意味がありません。1万フォロワーに情報がとどいても、その届いた相手が相互フォローでフォロワー数を増やしているだけであったり、自分の商品とあまり通じることのない趣味でつながってる人やインスタで商売しようと思ってる人たちでは成果は期待できないからです。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
まとめ

無料サイトで開店してやっていく場合は、
・実店舗でファンがいる
・趣味のコミュニティがある
・自らがカリスマ的存在としてファンがいる
・ニッチ系でこれどうしても欲しいというファンがいる商品 など
・・・こういった場合での決済手段として使うのが向いています。

ファンやコミュニティのつながりにはインスタやLineを使い、そこで新商品情報流したり、キャンペーン情報流したり・・・ただし販売ばかりでなく趣味のつながりであることを念頭において、基本はお金のニオイはあまりプンプンさせてはいけません。

無料サイトのオンラインショップだけでは足りなくて、次の組み合わせでやるとやりたいことによってははまりそうです。

 実店舗・実イベント + SNS + オンラインショップ(無料サイト)

 ・実店舗・実イベントでファンと出会いの接点をつくる
 ・接点があった人とSNSでつながる
 ・SNSで情報発信してつながりを維持・強化
 ・SNSコミュニティに入ってる人が仲間を呼び込む
 ・新商品、新サービスの情報発信⇒決済はオンラインショップ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?