5月30日カスハラセミナー「カスタマーハラスメントから従業員を守るための実務対応〜立法・社内体制整備・実務対応の最新動向〜」を行います

1 5月30日15時~BtoCカスハラセミナー

5月30日に、事務所主催でカスハラセミナーを行います。
タイトルは、「カスタマーハラスメントから従業員を守るための実務対応〜立法・社内体制整備・実務対応の最新動向〜」で、BtoCのカスハラを扱います。

2 お申込み

お申込みはこちら

1社11,000円で何名でもご参加いただけます。
(顧問先ご招待、各種業界団体割引がございますので、ご案内のあった企業様はそちらからお申し込みください。)

3 目次

1 カスタマーハラスメントとは何か
①BtoCのカスハラ
②BtoBのカスハラ(詳しくは次回)
2 カスタマーハラスメントに関連する法律等
①パワハラ指針
②業種ごとの法律等
医療、介護、旅館業、陸運、フリーランス、鉄道、空運
③東京都の条例検討動向
④労働施策総合推進法改正動向
3 カスタマーハラスメントをめぐる裁判例
4 BtoCのカスハラに関するパワハラ指針の「望ましい取組」と最新動向
①マニュアルの作成
②研修
③最新の実務動向

お申込みはこちら

4 特徴

商事法務、東京都中小企業振興公社、BUSINESS LAWYERSなどで好評を博してきたカスハラセミナーの現時点での最新版です。
企業動向と立法の動向について新規情報が豊富にございますが、基礎からお伝えしますので、社員研修にも最適です。

5 BtoBカスハラセミナーは6月27日

BtoBのカスハラに関する最新セミナーは、6月27日に行います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?