マガジンのカバー画像

旅行記懲りずにグアム

8
運営しているクリエイター

記事一覧

旅行記 懲りずにグアム #08

旅行記 懲りずにグアム #08

Hi, this is Japanese AKI.

アメリカの登別よ、さようなら

グアム3日目最後の日。みかが朝から地図を見ていて、遠慮がちに「 K マートというところに行きたいんだけど...。」と言いました。「もちろん!みかの行きたいところにも行ってみよう?」こうして出かけることにしました。

私たちはトロリーに乗って K マートに行きました。いざ、着いてみるとそれはスーパーマーケットでした

もっとみる
旅行記 懲りずにグアム #07

旅行記 懲りずにグアム #07

Hi, this is Japanese AKI.

モスキート、イッチィ

私たちはランチを食べたあとホテルに戻り、支度をして海水浴に行きました。グアムのビーチには日本の海水浴場のように、海の家もあります。(へー!)と思い、感心しました。

最高のお天気でビーチは暑かったので、私たちはさっそく水に入りました。「わー!お風呂みたい!」北海道から来た私たちは、その海水の温かさに驚きました。

噂には

もっとみる
旅行記 懲りずにグアム #06

旅行記 懲りずにグアム #06

Hi, this is Japanese AKI.

なんですって!?

そろそろランチの時間が近づき、私たちはまた客引きの呼び込みを避けながらホテル・ロードを歩いて行きました。アメリカのチェーン店のレストラン、プラネット・ハリウッドに着くと入り口に店員さんが立っていました。

私たちが入ろうとするとそのままテーブルまで案内してくれました。ウェイターだったらしく、優雅な物越しでメニューを渡してくれ

もっとみる
旅行記 懲りずにグアム #05

旅行記 懲りずにグアム #05

Hi, this is Japanese AKI.

ラight

私たちはマックで朝食を取ったあとホテル周辺でぶらぶらのんびりしていました。オプショナルツアーも申し込まなかったので特にすることもなく、今日は昨日見かけたチェーン店のレストラン、プラネッド・ハリウッドに行ったあと海水浴に行くつもりです。

グアム・プラザ・ホテルの横には古びれたドアが開いており(あそこには何があるんだろう?)と思った

もっとみる
旅行記 懲りずにグアム #04

旅行記 懲りずにグアム #04

Hi, this is Japanese AKI.

お持ち帰り袋

グアム2日目の朝。グアム・プラザ・ホテルにはマックが隣接されていたので、私たちは朝食を取りに行くことにしました。ホテルから通じている階段を降りて行くとなんとマックは激混み、長蛇の列でした。

私たちは辛抱強く並んでいましたが、隣りの列のほうがちょっと早く進みそうです。みかがそちらの列に移ったので、私は「みか、アタシと居たほうがい

もっとみる
旅行記 懲りずにグアム #03

旅行記 懲りずにグアム #03

Hi, this is Japanese AKI.

アンダーウォーターワールド

グアムに到着してさっそく入ったレストラン、ハードロックカフェで食事が済んで今回泊まるグアム・プラザ・ホテルのある、タモン地区のホテル・ロードを進んでいくと水族館がありましたのでさっそく入ってみることにしました。屋根に突き出た巨大な目印はイルカだそうですが、顔が怖かったので私はずーっとサメだと思っていました。ただし入

もっとみる
旅行記 懲りずにグアム #02

旅行記 懲りずにグアム #02

Hi, this is Japanese AKI.

ナマコみたい!

グアムのホテルに落ち着いたあと私たちはホテルを出て、ホテルロードを歩いてみることにしました。信号の角には首から看板を下げた、たくさんの呼び込みの人たちが立っています。彼らは日本のお笑いのギャグを連発していました。

何の商売かはわかりませんが、しつこい彼らをやっとくぐり抜けて歩き出しました。しばらく歩くとハードロックカフェがあ

もっとみる
旅行記 懲りずにグアム #01

旅行記 懲りずにグアム #01

Hi, this is Japanese AKI.

今度はグアムに行ってきます

人生で初めてのハワイ、いやそもそも人生で初めての旅行をしてきた私は、また日常に戻ってシングル・マザーとして働き子育てをする生活を送っていました。あれから約1年。息子は5歳になっていました。

ハワイでは英語の世界で散々な目に遭いましたが、私は懲りずに(今度はグアムに行ってみよう。)と思いつきました。そしてまた経理の

もっとみる