マガジンのカバー画像

ライスボールの記事

123
りんご娘の姉妹ユニットであるライスボールに関する記事です。
運営しているクリエイター

#リンゴミュージック

弘前城「菊と紅葉まつり」2023

弘前城「菊と紅葉まつり」2023

今年も開催されました「菊と紅葉まつり」、略して「菊モミ」。
あ、勝手に略してます(笑)

そして、毎年恒例のリンゴミュージックのスペシャルライブもありました。
今年は、暗くなってからの開催という事で、不思議に思っていたのですが、プロジェクションマッピングとのコラボステージとのことでした。

今年の紅葉は、例年よりも気温が高いせいか、色付がマバラでした。早く色づいた葉は、強風で散っているのも多かった

もっとみる
パワーライブ2023

パワーライブ2023

りんご娘達が所属している事務所は、弘前市にあるリンゴミュージックです。
リンゴミュージックの全ユニットが結集し、年に一度開催されるのが、リンゴミュージックパワーライブです。

「RINGO MUSIC POWER LIVE2023 〜Gradation〜」
ということで、今年は弘前文化センターにて、9月9日〜10日の2日間、9日は昼の部と夜の部、10日は昼の部と、3公演おこなわれました。

去年の

もっとみる
春は、弘前で

春は、弘前で

先日、土手町を歩いていたら、桜が咲き始めているようでした。

今年も開花が早いかもしれませんね。

さて、3月17日(金)より、「リンゴミュージック 春のポップアップストア」がTSUTAYA BOOK STORE HIRORO(ヒロロ 2F) にて、4月9日まで開催されております。

概要を説明すると…、リンゴミュージックのグッツを買って、いろんな催物を楽しみましょうというような感じです(笑)

もっとみる
RINGO MUSIC POWER LIVE 2022"UPDATES!"終演しました

RINGO MUSIC POWER LIVE 2022"UPDATES!"終演しました

待ちに待った「RINGO MUSIC POWER LIVE 2022"UPDATES!"」ですが、先日の2022年12月28日(水)に弘前市民会館にて開催されました。

リンゴミュージック全ユニットが登場する年末のビックイベントです。
一言だけ感想を言うなら、最高でした(笑)
これは、何度でも見たい。ということで、配信は、1月5日(木)までアーカイブが残る予定ですので、是非ご覧ください。
2,50

もっとみる
リンゴミュージックin弘前城菊と紅葉まつり

リンゴミュージックin弘前城菊と紅葉まつり

2022年11月5日、弘前城菊と紅葉まつりへ行き、リンゴミュージックのライブを見てきました。

15:00からのステージでした。

セトリは、以下の通り。

ライスボール

1.未来NIPPON
2.景~ひかり~
3.記憶
4.ハローグッパイ

アルプスおとめwithリーフ

1.ニジイロリンゴ
2.リンゴのうた

りんご娘

1.りんごのキモチ
2.りんごに恋したマメコバチ
3.Ringo di

もっとみる
リンゴミュージックのミュージックビデオ

リンゴミュージックのミュージックビデオ

今回は、単純にリンゴミュージックのMV紹介です。

そういえば、先代のりんご娘が卒業してから、まだ4か月しか経ってないんですね。
この短期間で、リンゴミュージックの各メンバーが、怒涛の如く新曲をリリースしています。

リンゴミュージック自体も手探り状態かもしれませんが、ファンも一体どう動いたらいいのか、困惑しているのも確かだと思います。

自分としては、まずは、自分が楽しめる事に進むのが一番かなっ

もっとみる
リンゴミュージック in SHIROFES.2022

リンゴミュージック in SHIROFES.2022

もう真夏日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
いつの間にか、青森も梅雨があけていました☀️

先日、7月2日と3日に行われた、SHIROFES.2022も天候に恵まれ、良いフェス日和でした。

食べ物も充実でした。

それでは、最終日のSAMURAI決勝戦の模様をどうぞ↓

ダンスって、目線をなかなかそらせないので、固まってしまいますね・・・素人だからかな(笑)

リンゴミュージックの

もっとみる
怒涛の如く

怒涛の如く

先日、リンゴミュージックより、怒涛の如く告知があり、ここらでちょっと整理しようかと思います。

日程順に、ジョナゴールド、ライスボール、りんご娘のスケジュールをまとめてみました。

〇 6/26㈰

●ライスボール

ブランデュー弘前FCの試合にてミニライブ(14:45頃)を行い、水愛さんが、YouTubeのライブ配信に出演します。

ここは、のんびり楽しめそうな予感。

〇 7/2㈯、7/3㈰

もっとみる
春色のエスペランサ2022.04.17

春色のエスペランサ2022.04.17

また、失敗した(笑)

先日、青森県弘前市で開催された、KEEP THE BEAT グランドオープン 3MAN LIVE「春色のエスペランサ」へ行って来ました。

何を失敗したかというと、開場が15:30だったんですが、16:00だと思い込み、会場に着いたら、既に皆んなが入場した後でした。
せっかく、A9番という若い番号をゲットできていたのですが、最後列で鑑賞する事に…(⌒-⌒; )

出演者は、

もっとみる
リンゴミュージックの動向0409

リンゴミュージックの動向0409

りんご娘の卒業ライブから一週間以上が経ちました。
自分としては、一か月以上経った気分ではありますが、ついこないだ終わったばかりなんですね…。

そんな中、卒業後のメンバーの動向が少しづつ明らかになってきましたので、ひとまず記しておこうと思います。

王林

王林さんは、リンゴミュージックから、株式会社ボンドに移籍するかたちとなりました。

株式会社会社ボンドのホームページ↑
今は、エラーになってい

もっとみる
とうとう明日!卒業ライブ開催!!

とうとう明日!卒業ライブ開催!!

青森は、ようやく雪が溶けだし、道路も歩き易くなってきました。
花粉も舞い始めたようで、ようやく自分も花粉症になったことを自覚し始めた次第です。

さて、先日投稿した「Ringo Star」100万回再生企画ですが、なんと!本日、3月29日に100万回再生を達成しました!👏👏👏

やはり、りんごパワーは凄い。りんご娘の発信力と人望の厚さが成せるワザだと思いました。

3月29日は、「Ringo

もっとみる
リンゴミュージック3月の催物

リンゴミュージック3月の催物

世の中のいろんな状況で、イベントが延期やら中止やらが続いておりますが、青森市では、3月より順次、緩和される見通しのようです。

ただ、弘前市のまん延防止対策は、継続されています。弘前市としては、4月からのさくら祭りという大イベントがありますから、なんとしても、3月中に感染者を少なくしておきたいといったところでしょう。

3月は、リンゴミュージックのメンバーのいろんな催物が予定されていますが、ここで

もっとみる
RINGO MUSIC POWER LIVE 2022 ~近日開催~

RINGO MUSIC POWER LIVE 2022 ~近日開催~

来たる2022年1月10日(月・祝)に弘前市民会館にて、「RINGO MUSIC POWER LIVE 2022」が開催されます。

リンゴミュージックとは、RINGOMUSUME、ライスボール、アルプスおとめ、リーフ(練習生)が所属する事務所です。

RINGOMUSUME
RINGOMUSUME(りんご娘)は、このようなメンバーです。

ライスボール
ライスボールはこんな感じのメンバーです。面

もっとみる
ライスボールは7年目に突入

ライスボールは7年目に突入

表紙の写真は、2021年11月20日(土)にライブ配信された6周年→7年目のイベントのフクショです。3人ともタイミングがバラバラで、なんとも撮りずらいメンバーたちですが(笑)左から実土里、水愛、太陽です。

この投稿の時点では、アーカイブが残っているようなので、ライスボールに興味のある方は、いままでの歴史を知ることができるので、公式YouTubeへ↓

いつまでアーカイブが残っているのか今のところ

もっとみる