見出し画像

城山観光ホテル_④食事・ショッピング編

みなさんご機嫌よう。もーやんです。

今回は『SHIROYAMA HOTEL kagoshima(旧:城山観光ホテル)』編ラスト!食事やショッピングについて正直レポートいたします(*'▽')

一言で表すなら「楽しむには1泊じゃ足りない!」

カフェラウンジから鉄板焼き、天麩羅屋さん等、計12もの飲食店がホテル内にあるのでです。

なんと、さらにパン屋さんやお花屋さん、ファミマにお土産物ショップまであるのですから驚き。ひっろーい☆

○朝食ブッフェ

朝食会場は大宴会場でした。和食ブースと洋食ブース、カフェブースと分けられていて、それぞれが離れています。お客さんも分散するので良いんですけど、それでも受け取るのに結構並んだわね。

前のお客さんが悩むと、後ろが詰まる詰まる。。。それぞれ取りたいの取るなら、別に並ばない方が早いと思うのに・・・。むぅ。

画像1

そして、肝心なお味!

うん、美味しい。

ライブキッチンもあり、天麩羅も目の前で揚げてます。が、次々と作っていて、そこにあるのを取っていく感じ。

画像2

さつま揚げの他にも鹿児島の郷土料理も楽しめて、鯛茶漬けや海鮮丼もあるの!嬉しーい!朝から豪華で、お腹が足りない( *´艸`)

ただ、海鮮丼が途中で売り切れちゃったの。鯛茶漬けは食べれたけど、ビュッフェで売り切れちゃうとかあるのね!

最後のコーヒーで締めた後も、デザートが追加されウロウロ・・・笑

ぽんぽこぽーんで大満足。

○ベーカリー&パティスリー『メゾンドファブール』

1Fにあるパン屋さん。きれーい!高級感のある店内。

朝食のパンやデザートを作っているベーカーリー&パティスリー。気軽にテイクアウトできるので、軽めで良い人は朝もここでいいかも。

画像3

ベーカリーの目の前には、フルーツパーラーも。季節のパフェの他に、パン食べ放題やデザートビュッフェもやってるのです。

かなり高級感のある入り口なので、入る時ドキドキするの 笑。

○その他

1Fのエントランスを入ると、すぐ右手にファミマがあります。また、お花屋さんやさつま揚げ屋さんも。他にも書ききれないお店もいくつか。

画像4

画像5

ここまでの規模で飲食店が入るホテルって、かなり珍しい。

ただ、私が行った時はコロナの影響で閉まっているバーもあったり、店休日が重なったりで楽しみきれず・・・状況が変わると営業時間も変わるので、要チェック!

○まとめ

泊まらなくても、鹿児島に行くなら寄ってみると楽しいホテル。散策して、カフェでお茶して、お土産見て、散策するのもおすすめです(≧▽≦)


―――――――――――――――――――――

SHIROYAMA HOTEL(旧:城山観光ホテル)

城山観光ホテル_①新しいチェックイン編
城山観光ホテル_②お部屋編
城山観光ホテル_③温泉編
城山観光ホテル_④食事・ショッピング編(こちらの記事)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?