見出し画像

「やりたいこと」 が見つからない方へ!〜自分の「好き」を見つける方法〜



皆さん、こんにちは。
翡翠(ひすい)です。

突然の質問になりますが、


あなたは、今、「やりたいこと」はありますか?

「やりたいこと」ではなく、「やらなければいけないこと」で
1日が終わっていませんか?


現代では、多くの人が「やりたいこと」を見つけられずに悩んでいるそうです。

今日は、『何かはじめたいけど、自分の「やりたいこと」が見つからない!』
という方々に向け、
自分の「好き」の見つけ方について、書いていこうと思います。


今、「やりたいこと」がない方も心配しないでくださいね😌
あなたが本当に「好き」なことを見つける方法がきっとあるはずです。

ぜひ、最後までお読みください^ ^


①自分の過去を振り返る

まず、自分の過去を振り返ってみましょう!
子供の頃に夢中になっていたこと、学生時代に楽しんでいたことなどを思い出してください。

「本当は小さい時、絵を描く事が好きだったな〜」
「歌が上手だといつも褒められていた」

などなど。

それらの中に、あなたの「好き」のヒントが隠れています。


②新しいことに挑戦する

とりあえず、思いつく新しいことに挑戦してみましょう!
これまでやったことがないことに挑戦することで、新たな興味を発見することがあります。

例えば、料理教室やダンスレッスンに参加してみると、新たな「好き」が見つかるかもしれません✨


③自分の感情に注意を向ける

日常生活の中で、自分が楽しいと感じる瞬間や、時間を忘れて没頭することがあるかどうかを観察してみてください。
もっと、日々の自分の感情に耳を傾けてみるイメージです。

あなたの感情に、あなたの「好き」が隠れています。


④他人の意見を聞く

友人や家族に、自分についてどう思っているかを聞いてみてください。
恥ずかしい気持ちもあるかもしれませんが、
他人の視点から見ると、自分では気づかない「好き」が見えてくることがあります。

⑤自分を肯定する

自分を肯定し、自分のペースで進むことが第一です。

「私なんて・・・」とか、「どうせ自分なんか。。。」
という言葉を常日頃自分にかけてしまっている方は、その癖を手放す事を意識してみましょう。

焦らず、自分の心の声に耳を傾けてください😌


最後に


「やりたいこと」を見つける旅は、自分自身を知る旅でもあります。
焦らず、楽しみながら進んでいきましょう!

あなたが自分の好きなこと・やりたいことを見つけて、
それに向かってキラキラ輝く事が、周りの人たちも幸せにもなるのです。

そして、それは権利ではなく、今世この世に生まれてきたあなたの義務でもあります。

あなたの魂は、それを望んでこの世に来たのですから😌

大丈夫。
あなたの「好き」は必ず見つかります!


そして、あなたの人生がこれから益々輝いていく事を、
心から願っています。


翡翠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?