見出し画像

メルカリを始めてみた②目標金額達成!


こんにちは。みどりです。
読みにきてくれてありがとう🩷

今日は以前にも載せた、
初心者メルカリ奮闘記笑。
断捨離の記録と合わせて、
まとめてみたいです。

ぉ、スマホからも、
目次の付け方、分かったぽい✌️
初心者noterとしても引き続き、
奮闘しておりますーw

当初の目標金額は10,000円でお寿司を食べるw

実はメルカリ、2年ほど前に、
友達に教わり、本の出品を2点ほどやり、
全く売れる気配がなくて、
出品を取り下げて、
その後、放置してました😂

たまに購入する側で、
覗くことはあっても、
実際に購入はせず。

で、今回、家中丸ごと断捨離をきっかけに、
本格的にメルカリ出品を再開‼️

友達に教わったことと、
一度、無料のメルカリ教室で
教わったことを思い出しつつ、
メルカリ初心者としてやってみる🤔💦

本記事冒頭、メルカリ奮闘記って書いたけど、
それほど、頑張ってる感覚はなくてw

2年前に初出品して売れないじゃん🌀
と思った時に比べ、
スムーズに売れてる気がしてます✨

メルカリを教えてくれた友達によると、
この、売れなくて、つまらなくなり、
その後、やらなくなってしまうパターンって、
わりと多いんだそうです。

あたしも引き続き、
初心者ながらやってみて、
基本をおさえるだけで、
わりと売れるのかも✌️
って気がしてきました😊

売れ始めると、やっぱりうれしいし。
やりがいも出てきて、
継続できるもんです💯
何でもそうだよね🩷

新たな目標設定:現金化する〜!

当初の目標は💴10,000円達成したら、
お寿司とかおいしいものを食べようでしたw
おかげさまで、
約1週間ほどで目標クリア🙌

今は目標金額を上げ、
22,000円を達成して現金化し、
💻ノートパソコンの
購入資金の一部にあてよう❣️になりました。

お寿司の話はどっかいっちゃったよ🤭

メルカリで学ぶ成功体験

これもね、
メルカリを教えてくれた友達が
言ってたんだけど。
まず1つ売れるまでやって欲しいと。

ナルホドな、と思う。

結局、成功体験の
積み重ねなんだなと思います🤔💡

メルカリで売上を上げたい❣️
ってガリガリ稼ぐ気持ちは
元々、薄いけど。

ゴミとして捨てず、
必要な人の元に届き、
新たに活用されると思うとうれしいの🩷

特に愛着のあるものや、
愛用してきたもの、
思い入れのあるものだと、
捨てるに忍びなくてね💦

まだまだ使えそうな物を
ゴミにしないってのは、
エコ的にも良いことだし、
地球さんも喜びます🌏✨

このあたりのことは、
以前の記事に載せてますので、
併せて読んでくれると非常に喜びます⬇️


何が売れるかは出品してみないと分からない🤔

メルカリを教えてくれた友達によると、
季節柄などで売れやすい商品があるって話。

例えば夏休み前の
バケーション・シーズンになると、
ビーチボールとかの
海遊び用品が売れやすくなるとかね🌊

ニット類を売りたいなら、
少し肌寒くなってきた秋頃がいいとか。

それって自分で買い物する時もそうだし、
流通を考えてみれば、当たり前のことで、
そりゃそうだと思います。

でもビギナーだと、
こーゆーことに気づかなかったりする。

だから、最初は、とりあえず、
出品できるものから出していくことに。

あたしが今回、メルカリをやってみて思うのは、
売りやすい商品と、売りにくい商品も、
確かにあるなって思いました😊

売りやすかった商品、嗜好品!

あたしが今回やってみて、
1番売りやすいと感じたのは古酒です。

1番古いのだと、
祖父の代からあるウィスキーで、
40〜50年くらい
自宅の戸棚の奥で眠っていた物。

ジャパニーズ・ウィスキーや、
イギリスのスコッチ、ブランデー、
中国の紹興酒などなど。

市場の流通状況や、
値決めの目安に同一品を探してみると、
オークション価格で、
数万円になってたものもあってビックリ😳💦

たとえば、こんなの⬇️
こちらの古酒はまだ出品してて、
少しずつお値引きも開始✨

みどりのメルカリ・アカウント▼
興味ある方はぜひ〜🙇‍♀️✨

好きな人が沢山いるものは売りやすい

ほとんど、お酒を飲まず、
興味のないあたしからしてみれば、
邪魔でしかない古酒も、
お酒好きな人からすれば、
即購入したくなるものなのかもなって。

考えてみると、お酒って好きな人が多そうで、
ホントにお酒が好きな人は、
高いワインとかでも
ポンっと買っちゃうもんね笑。

あたしも、中国茶だと、そうだわ🤣🤣🤣

古酒のメルカリ出品、めんどくさがって、
キッチンの流しで、
中身をザバーっと
捨てちゃわないでよかったわぁ笑。

ホントにお酒が好きな方や、
キチンとお味が分かる方のところで
楽しんでもらえる方がいい。

家族も協力してくれるようになりました♪

あたしが、淡々と、
時には大胆に断捨離を進め、
メルカリまで始めた当初。

家族はかなり冷ややかな視線でした。
半笑いとゆーか😅
何でそんなことしてんだよ、的な。

断捨離は、すぐに目に見えて
家の中が片付いていくので、
喜んでもらいやすかったけど、
特にメルカリは半信半疑って感じ。

ところが一つ一つ売れるたびに、
売れたよ〜❣️って報告すると、
俄然協力してくれるようになりました😁
現金過ぎデショwwww

最近では、向こうから、
これ、メルカリに出してみてって、
言い出してくるほど笑。

家族からの依頼で出品したお品物は、
家族と相談して値決めするんですが、
思い通りの値段で売れると、
手を叩いて喜んでくれました🌈

家族が、ここまで手放しで喜んでくれたの、
むちゃくちゃ、久し振りに見た気がする👀✨

なので、今は、家族と一緒に
家丸ごと断捨離をしていて、
断捨離スピードが上がってると思います🩷

真摯に取り組めば、必ず味方は増える

家族の冷たい視線を浴びながら、
断捨離やメルカリを続けるのは、
ずっと気分が悪かったけど。

真摯に取り組み続けたら、
協力を得られました。

何でもそうだど、
一生懸命やってれば、
理解してもらえるし、協力も得られ、
味方が増えたりするもんです。

この半月、断捨離もメルカリも
やりつづけてよかったって思う。

おうちが片付いていくほど、
ここはリフォームしたいとか、
新しい家具を入れようとか、
次なる展開も見えてきます。

一人でやるよりも、
家族と協力してやる方が、
目標達成もしやすくなるし、
大きな夢も実現しやすくなるかもしれない。

そんな風に思える、今日です😊

最後まで読んでくれてありがとうございました♡

ふぅ〜(一息)

今日も自動書記状態で、
一気書きできました_φ(・_・

まとめてみたいと思ってた、
メルカリ活用事後報告がまとまって、
ちょっとスッキリ⭐️

あたし、文章化しながら、
自分の気持ちを整理していくタイプなので。
このあたりのことも書いてますので、
よかったら、こちらも読んでね⬇️

引き続き、メルカリ活用報告、書けるかな?
ヨガ練習日記も新しく書きたいな。

拙noteにまた遊びにきてくれるとうれしいです。
スキ、フォロー励みになってます〜(多謝)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?