ジャック

1984年 愛媛県松山市生まれ。 noteをブログの一種と位置づけ、自分が書きたいよう…

ジャック

1984年 愛媛県松山市生まれ。 noteをブログの一種と位置づけ、自分が書きたいように書いている。 ネタは多種多様、見る人を選びそうなネタも扱う・・・かも?

マガジン

  • 画像を使っていただいる方の記事

    ギャラリーに公開中の画像を使っていただいてる方の記事リストです。 尚ご覧になる際は自己責任でお願いします。

  • お気に入りの伊予鉄道の記事

    noteを巡っていて、気に入った伊予鉄道の記事を追加してます。 ※悪意はありません。

最近の記事

  • 固定された記事

最初のご挨拶

初めまして、ワタクシジャックと申します。 この度noteを始めて見る事にいたしました。 主に、自分がTwitterをやってて思った事などを書き留めていくものになると思います。 不束者ですが、よろしくお願いいたします。

    • 桜と路面電車(4月2日撮影)

      伊予鉄城北線 高砂町~清水町間には清水公園と呼ばれる公園があり、そこに桜が植えられていて、春になると桜のトンネルのようになる撮影スポットがあります。 自分は例年、仕事帰りなどにそこへ出向き桜と路面電車が一緒の写真を撮っています。 ただ今年は、4月に入っても寒い日が続いたためか、撮影当時桜は満開とは言えず、トンネルの風景は撮れませんでした。 そこで、写真のアングルを変えて路面電車を背景に桜を撮影しよう。 そう考えて撮影したのが、こちらになります。 何分こういう撮影は初めて

      • いやはや・・・

        こんばんは、ご無沙汰しております。 約2年ぶりの投稿です。 最後の投稿から2年、何とか生きておりました。 とはいえ、いつものように更新が不定期となりますので、記事が更新されましたらよろしくお願いいたします。

        • ここ最近撮影した写真達

          こんばんは、2022年も行く先々で写真を撮りまくってました。 松山の老舗書店である、明屋書店の松山本店が2月18日で閉店。 隣接する本社も中央通の店舗に移転する事になりました。 (現在、中央通店は3月のリニューアルを目指し建て替え工事中) ・・・この「小学館のおともだち」ともお別れか・・・。 ちょっと悲しいなぁ・・・。 伊予鉄道の路面電車たち(順不同)モハ2000形2005号 2022年2月4日 松山市駅前にて 旧京都市電の2000形は、2022年現在も5両全車が健在。

        • 固定された記事

        最初のご挨拶

        マガジン

        • 画像を使っていただいる方の記事
          3本
        • お気に入りの伊予鉄道の記事
          2本

        記事

          ライオンズクラブの街区表示板

          ご無沙汰しております、ジャックです。 しばらく休むと書いてからも、noteのネタを探しておりました。 今回、やっとnoteに書くネタが出来上がったので書いていきます。 今回ご紹介するのはライオンズクラブのロゴがついている街区表示板です。 この街区表示板には、松山市の[松山中央ライオンズクラブ]と書かれており この街区表示板を作成し設置したのではないか?とみております。 設置時期など詳細はは不明ですが、僕が小学生の頃はすでにあったので昭和時代の設置と思われます。 かつては市

          ライオンズクラブの街区表示板

          落ち着くまで停止

          突然ですが、Noteの更新を当面停止します。 理由ですが・・・・。 ・Noteを更新するほど心の余裕がなくなった。 ・ネタ切れ この二点です。 まず心の余裕がなくなった・・・ですが 詳細は話せませんが、リアルで色々あり本当心の余裕がなくなったためです。 これについては、リアルでのことが片付き次第解決しそうではありますが・・・。 二点目のネタ切れですが。 もう文字通りネタ切れです。 市内で写真を撮るだけの投稿にも限界が来てて かといってコロナ禍の昨今遠出する事すら憚

          落ち着くまで停止

          ご無沙汰しております。

          2021年最初の記事となります。 昨日、久しぶりに市内の路面電車を含めた「これだ!!」と思ったものを撮影してきました。 行程は、古町駅→西堀端-大手町間→花園通りを自転車(ママチャリw)で移動しました。 古町北側の踏切を通過する環状線(城北線)上り電車。 先日71号が廃車になったモハ50形の後期型73号。 73号も最近稼働率が悪いので、次5000形が増備された時に廃車されそう😅 73号の手前にいたモハ50形初期型54号。 使われているペンキが粗悪なせいか、塗り替えられて

          ご無沙汰しております。

          いよてつ高島屋屋上から見る夕焼けの奇麗なこと奇麗なこと・・・。

          高島屋での用事を終えて、屋上に上がりたそがれてました。 ふと西側を見ると、やけにきれいな夕焼けだったのでスマホで撮影。 わざと明るさを下げてとったら、それはそれはしっくりくる写真になりました。 スマホクオリティもいいところなので、他の皆様には遠く及びませんがね💦

          いよてつ高島屋屋上から見る夕焼けの奇麗なこと奇麗なこと・・・。

          撮ってきました

          今日、所用でいよてつ高島屋に行く用事があり 花園町の南堀端ー市駅間で久しぶりに写真を撮影。 今回、その写真を解説もどきも交えて投稿します 形式:モハ50形 車番:55号 製造年:1953年 製造:ナニワ工機(現:アルナ車両) 1953年に、54・55の2両が増備。 集電装置が製造当初からビューゲルだったのを除けば、51-53と同一性能。 形式:モハ50形 車番:76号 製造年:1965年 製造:帝國車輛(現:東急車輛→総合車両製作所) 暗い写真で恐縮です💦 当時現存

          撮ってきました

          ジャックのコーヒー事始め

          ジャックは、コーヒーを16年ほど愛飲しております。 どちらかといえば、ドリップより豆から派で 砂糖を入れるよりブラックが好きです。 コーヒー飲み始めるきっかけは?きっかけは16年前、今は亡き祖母が飲んでいたブルーマウンテンを飲ませてくれた事が、僕のコーヒー事始めでした。 ブルーマウンテンは高くてなかなか飲めない。 別の豆なら何がいいかと考えた末、インドネシア産のマンデリンに行きつきました。 以来、コーヒーを飲み続けて16年。 多分死ぬまで、コーヒーを飲み続けるでしょう(笑

          ジャックのコーヒー事始め

          過去に撮影した伊予鉄の写真でお茶濁し(Part2)

          天候不順と自分自身のモチベーションの低下で 最近写真が撮れずにいます。 なので、過去撮影の写真をフル活用し お茶を濁しに濁しまくります😅 例によって、解説もどきも書きます。 形式:モハ50形 車番:57号 製造年:1954年 製造:ナニワ工機(現:アルナ車両) 廃車日:2020年11月7日 撮影:2019年10月7日 大街道電停にて モハ50形の増備車として、3両が製造されました。 55までの違いは、製造当初から前中扉・ビューゲル集電だったこと。 側面窓上部が、ゴムで固定

          過去に撮影した伊予鉄の写真でお茶濁し(Part2)

          石手川橋梁(伊予鉄道横河原線)

          松山市駅から1駅目にある石手川公園駅。 ここは全国でも珍しい「橋の上にある駅」です。 駅の開業は、1972年6月14日。 そんな石手川公園駅があるのが、石手川橋梁です。 駅名標(駅番号IY11)と石手川橋梁。石手川橋梁は、1893年に設置されたもので 移設されていない鉄道橋としては、国内最古のものになります。 そうした経緯から、2012年に土木学会から「土木学会選奨土木遺産」に認定されています。 橋は最近まで塗装が剥がれボロボロでしたが 2018年に塗り替えと補修が行われ

          石手川橋梁(伊予鉄道横河原線)

          過去に撮影した伊予鉄の写真でお茶濁し

          ある程度写真がたまるのに時間がかかりそうなので 以前Twitterに上げた伊予鉄の電車とバスの写真でお茶濁し。 一緒に解説もどきを載せておきます。 ご指摘などありましたら、コメント欄へどうぞ(`・ω・´)ゞ 全国的にも珍しいCNG車 愛媛 200 か 52-32(HR7JPAE改 2007) 車種:日野レインボーHR 所属:松山斎院営業所 撮影:2020年8月27日 松山市花園町にて全国的に見ても希少な、レインボーのCNG車。 伊予鉄では2007年から投入が開始されていま

          過去に撮影した伊予鉄の写真でお茶濁し

          今日撮影した鉄道系の写真

          今日、晩御飯の買い出しでスーパーに行く途中、古町車庫裏で撮影した写真です、 朝のラッシュ運用を終えて、古町車庫で休んでいる710編成+719編成 京王帝都電鉄(現:京王電鉄)の(初代)5000系の増結車5100系(注1)を前身としており 710編成は1991年、後部の719編成は1989年に京王から伊予鉄に移籍しています。 平日の朝6時と7時に1本ずつ松山市~横河原間で4連運転が行われますが、この2編成はその4連運用に就いていました。 現在719編成の相方の718編成が全

          今日撮影した鉄道系の写真

          古町車庫で休む700系4両編成

          古町車庫で休む700系4両編成

          無限列車に乗ってきました(ネタバレ無し)

          10月16日に公開された、劇場版鬼滅の刃無限列車編。 公開1週間で興行収入100億を突破したこの作品・・・いや、列車に10月29日に乗車してきました。 ジャックにとって25年ぶりの映画 そんなジャックですが、実は無限列車に乗車するまで映画鑑賞に関して25年ほどのブランクがありました。 最後に見たのは、25年前に家族で見た「学校の怪談」。 心配は杞憂に終わった。 25年もブランクがあれば、チケット購入やら鑑賞やらで色々ルールが変わっているだろう・・・という心配がありましたが

          無限列車に乗ってきました(ネタバレ無し)