見出し画像

親の役割とは?

こんにちはponte🥰です
2回目の記事になります。

さて、今回は、親の役割とは何か?🤔 
シンプルに考えてみたいと思います。

自身も親として、また教育者として、この問いには幾度も考える機会があります。そこで常に意識しているのは、

 子どもが(早い時期に)自立できるようにする 😊

前提として基本的な役割は、子どもの生活を保障することです。
その上で「自立」という言葉を意識して関わる。勉強を通してそのことを
実例もあげて考えていきます。

自立して学習できる状態とは、主体的に自らの意思で学習の進め方を考え、進めることを指します。

例えば中学受験という目標を持ち、意欲の高いお子さんであればそれも可能かもしれませんが、目標がない小学生や中学生の場合は難しいのが事実です。

次回からはそのあたりの親の関り方について書いていきます

お読みいただきありがとうございました😉 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?