見出し画像

秋の夜長を楽しむおすすめアロマ

先日8日、全国各地で「皆既月食」が観測されました。
さらに月が完全に影に隠れている「皆既食」の間に、月の後ろに天王星が入る「天王星食」というのも同時に観測され、この2つが同時に観測されたのは日本では442年ぶり、次回は322年後と極めて珍しい夜となりました。
この日はいつも意識して空を見ない方も、上を向いて天体ショーを楽しんだ方も多いのではないでしょうか。
 
普段の生活の中でパソコンやスマホを見る時、勉強をする時でも下を向いていることが多く、首や肩、腰に痛みがでてきてしまうこともあります。
そんなときには少し上を向くことによって姿勢がよくなり、正しい姿勢が身につくとともにからだの痛みの緩和にアプローチすることができます。
 
普段、空など上を見ない方もふとした時に上を向いてみてはいかがでしょうか。
さらに、秋の空気はひんやりとしており、長い静かな夜はゆったりと過ごすには最適な季節です。
JAAでは秋の夜長を楽しむためにおすすめなアイテムもご用意していますので、ぜひご活用いただければ幸いです。

■JAAショップからのお知らせ

「秋の夜長を楽しむおすすめアロマ」
 
朝晩と日中の寒暖差が激しく、冬も近づいている今の季節にオススメの商品をご紹介致します。
薬膳茶やハーブティーで身体を温め、SLEEP STEPアロマで快適なバスタイムや心地良い睡眠を体感していきましょう♪

「秋の夜長を楽しむおすすめアロマ」はこちら


■カルシウムセミナーの第二弾☆12/3(土)13:00~LIVE配信!

「アロマでは手の届かない病気がある」というテーマのもと、楢林先生が今最も伝えたい講義と力を入れているカルシウムセミナーの第二弾「vol.2」を12/3(土)13:00~LIVE配信いたします!
 
Vol.1ではカルシウムと体・病気の関係の全体像をご紹介いたしました。
vol.2では、それぞれの症状・効能についてピンポイントに掘り下げていきます。
 
~今回掘り下げるコンテンツはコチラ~
------------------------------------------------
■コンテンツ
1.乾燥肌とアトピー
2.「リン」をどう考える?
3.異所性石灰化
4.Caの時間栄養学と吸収効率
------------------------------------------------
 
☆詳しくは下記詳細ページでご確認ください。

楢林先生が今一番伝えたいテーマの詳細はこちら


■2023/1/17(火)10:00~開催:安水裕子先生によるフェイシャルセミナー

安水先生からのメッセージ

スキントラブルで何が気になりますか?という問いに、必ず上位にランクインする「たるみ」。
くい止めたい!効果的な方法を教えて~!と、多くのお声を頂戴しています。今回のセミナーでは、お顔の解剖学に基づいたエクササイズを重点的に行い、実年齢マイナス8歳の印象へと巻き戻します。そしてエクササイズ後は、アロマローションパックでクールダウン。
是非、引き締まったお顔を鏡でご確認下さい。
以下のチェック項目に当てはまる方は必見のセミナーです。差し支えなければ、ノーメイクでご参加下さい。
 
□まぶたが被さってきた
□目の下のたるみが気になる
□頬がたるんでいる 
□ほうれい線が年々深くなっている
□マリオネットラインが消えない
□気を抜くと唇がへの字になる
□もたつく二重アゴをスッキリさせたい
□たるみに効果的な技術を知りたい
 
安水裕子先生によるフェイシャル1dayセミナーはこちら


■JAAいやしのカウンセラー講師 中島ゆきえ先生のwebコラム/新着記事公開!

今回のwebコラムテーマは~「心のプチ修行」~ JAA公式noteに掲載中! 


■くらし薬膳レシピコンテストのご案内

最近便秘気味だから、食物繊維の多いサラダを食べようとか、お肌の乾燥が気になるから、コラーゲンたっぷりのお鍋にしようとか、ご自身の美容や健康状態を考えて、食事や食材を選ぶことが皆さんあると思います。

実はそれも、立派な薬膳。
いつもの食材でOK!コンテストのテーマ【寒い時期の食養生~からだを温める薬膳レシピ~】にちなんで、寒い時期に、皆さんがよく作るもの、体が温まるレシピを教えてください。
受賞者には豪華賞品をプレゼント♪エントリーをお待ちしています。

レシピコンテスト概要・応募フォームはこちら

■くらし薬膳レシピコンテスト特別企画セミナー

◆講師 松本誉子 JREC美容薬膳講師
 
◆日時 2022年11月26日(土)10:00~12:00
 
◆内容:秋冬は、乾燥肌には辛い季節ですね。乾燥は、美容・健康の天敵!空気が乾燥し肌や髪、喉が乾燥するだけでなく、体の内側も乾燥してきます。やがては大腸の動きが悪くなって、便秘になりやすくなることも!
そうならないように、毎日の食事で美味しく楽しみながら、しっかり対策しましょう。
 
※Zoomでクッキングのデモをご覧いただけます。便秘のタイプ別チェックも行います。
※薬膳茶付き♪開催一週間前に、薬膳茶と資料をお送りいたします。
 
詳細・お申込み先はこちら


■JAAでは毎週金曜日にメールマガジンを無料配信しております

JAA日本アロマコーディネーター協会で配信するメールマガジンは、受信される方にマッチした情報をお届けできるように、

  • JAA加盟校主宰者さま

  • JAAライセンス会員さま

  • 一般読者さま

と、読者別にそれぞれ3パターンの記事を作成し、毎週金曜日正午の週1配信を行っております。

これからアロマを学びたい方、先々アロマを仕事にしてみたい方、アロマを健康管理や美容メンテナンスに使ってみたい方、雑貨つくりや手作りコスメに興味のある方、自分オリジナルの香りブレンドを楽しみたい方……などなど、様々なご興味にお応えできると思います(*´▽`*)

JAAメールマガジン(無料)の配信登録はこちら


最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´▽`*)☆

JAA事務局
MAIL ; info@jaa-aroma.or.jp
FD ; 0120-080-879(平日12:00~17:00)
JAA Shop
MAIL ; info@jaa-shop.jp
FD ; 0120-597-123(平日10:00~17:00)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?