見出し画像

<セミナー情報!>アロマセラピーの扉を開いた、重要人物たちの濃密な人生

6月16日(日)~オンデマンド配信スタート セミナー申込受付中!!

▼アロマセラピーの歴史に名を刻んだ人々
脈々と受け継がれてきた植物療法の歴史の中で、アロマセラピーの扉を開いてくれた人々がいます。ヒポクラテス、アヴィセンナ、ルネ=モーリス・ガットフォセ‥‥。

彼らはアロマ関連の書籍に頻繁に登場しますが、紹介されているエピソードは当然ながらその生涯のごく一部です。でも本当は、それぞれが植物に魅了された濃密な人生を送ったはずですよね。

6月16日~6月30日にオンデマンド配信させていただくセミナーでは、『アロマセラピーの扉を開いた、重要人物たちの濃密な人生』と題して、現代のアロマセラピーに大きな影響を与えた下記7人の重要人物について、彼らの生涯と功績をたどっていきます。

・ヒポクラテス
・ディオスコリデス
・アヴィセンナ
・ヒルデガルト・フォン・ビンゲン
・ルネ=モーリス・ガットフォセ
・マルグリット・モーリー
・ジャン・バルネ

▼他にもご紹介したかった重要人物
今回のセミナーを行うにあたって1番悩んだのが、人選でした。時間の都合上7人に絞らせていただきましたが、本当はまだまだたくさんご紹介したい人物がいます。特に最後まで迷い、泣く泣くメンバーから外すことにしたのが、テオプラストスでした。

というわけで、この場をお借りして彼のエピソードを少しだけご紹介させていただこうと思います。
 
テオプラストスは「植物学の祖」とも呼ばれ、植物の誕生から死までの過程、気候による影響などをつぶさに観察して特徴をとらえるとともに、植物をさまざまなグループに分類する道筋を立てました。そして、歴史に残る名著『植物誌』を著したのです。

聡明で面倒見の良い人柄ゆえに人望を集め、哲学者アリストテレスも厚い信頼を寄せていたといいます。そのため、アリストテレスが創設した学園において指導者となり、学頭として約35 年間も勤め上げました。

こうしたエピソードを聞くと、真面目な常識人をイメージされる方も多いと思うのですが、植物の分類に並々ならぬ情熱を傾けていた彼は、やがてその情熱を人間の分類にも注ぎ始めます。著書『人さまざま』では30章にわたってギリシャ庶民の性格を分類していて、「けち」「お節介」「ほら吹き」「とんま」「おしゃべり」など、なかなか辛辣な項目分けをしています。それぞれの特徴や行動パターンが淡々と描写されていて、その徹底した客観性が逆にユーモラスさを非常に際立たせています。

テオプラストスが現代に生きていたら、「何でも分類する男」としてSNSなどで大人気になっていたかもしれませんね。でも辛辣すぎてたびたび炎上していたかも‥‥?

こんなふうに、アロマ関連の書籍やテキストに登場する人々のあまり知られていなかった意外な一面を知ることで、彼らに対する理解が深まり、より一層親しみを感じることができるのではないかと思います。

セミナーでその一端をお伝えすることで、アロマセラピーをはじめとした植物療法へのご興味を深めていただけましたら幸いです。

▼6月16日(日)~オンデマンド配信セミナー 申込受付中!!

▼詳細はこちらをclick!


▼中村先生著 『あたらしい植物療法の教科書』

▼詳細はこちらをclick!


■もっと手軽に学びの楽しみを

~アロマの世界を、あなたらしく過ごせるサードプレイスに~
JAA では、「もっと手軽に学びの楽しみを」をテーマにZoomを使用したオンライン LIVEセミナーと収録動画の配信(オンデマンド配信)サービスを行っております。セミナーテーマは、JAA 自慢の講師陣や研究データの中から、最新のアロマセラピー情報やセラピーテクニック、アロマセラピー以外にも東洋医学・予防医学・運動・食事・心理学・美容テクなどなど、毎月多彩なラインナップで配信しております。パソコン・スマホ・タブレットなどお好きなデバイスからご利用いただけます。ぜひご自身のスタイルに合った学び方でお楽しみください。
自宅で学べるオンラインセミナー&動画配信

■JAAでは毎週金曜日にメールマガジンを無料配信しております

JAA日本アロマコーディネーター協会で配信するメールマガジンは、受信される方にマッチした情報をお届けできるように、

  • JAA加盟校主宰者さま

  • JAAライセンス会員さま

  • 一般読者さま

と、読者別にそれぞれ3パターンの記事を作成し、毎週金曜日正午の週1配信を行っております。

これからアロマを学びたい方、先々アロマを仕事にしてみたい方、アロマを健康管理や美容メンテナンスに使ってみたい方、雑貨つくりや手作りコスメに興味のある方、自分オリジナルの香りブレンドを楽しみたい方……などなど、様々なご興味にお応えできると思います(*´▽`*)

JAAメールマガジン(無料)の配信登録はこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´▽`*)☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?