ジャ

INTP・INFPではなく、INFJぽい。 音楽や想像が頭から離れない。 物事の捉え方…

ジャ

INTP・INFPではなく、INFJぽい。 音楽や想像が頭から離れない。 物事の捉え方から考える。自分の素直な価値観を大事に言語化しようとしています。 サラリーマンだけど、休職→復職→また休職 60年代ジャズとコーヒーとスコッチウイスキー

マガジン

  • 今日の1曲

    おすすめの曲を紹介しています

  • Spotifyプレイリスト

    自作のプレイリストをまとめています

最近の記事

  • 固定された記事

人生は持久走だよ。って自分に何回か言ってるつもり。

    • ひとまず、ニコニコと、笑っておこうか。

      • MBTIが流行らず、16personalitiesばかり流行るのは仕方ないよなって話

        MBTI、16タイプに関する記事をいくつか書いてきているが、筆者はMBTIの正式なセッションを受けてもないし、公式の文献をちゃんと読んだこともない。そのうえで述べていることをご了承願いたい。 巷では「MBTI」という言葉がはやっているが、その実態は、「16personalities」やそれに近しいテストを受けて、「MBTIの結果」として語っていることがほとんどである。大半の人にはおそらくMBTIと16personalitiesはじめ似非MBTIの区別がついていない、あるいは

        • MBTI(16タイプ)にまつわる勘違いや偏見まとめ

          論文でも公式見解でもないのでご注意ください。 ①16personaritiesでMBTIがわかる これはMBTI公式が見解を公表したので話題になりましたね。16personaritiesとMBTIは別物だそうです。ただ、確実に寄せていることは間違いないうえに、もうたくさん広まっている+世間一般人はしっかり根拠を調べることは少ないと思うので、多くの方が間違ったままではないでしょうか。 もう一つ気になるのは、「MBTI調べたいときは、16personarities診断受けまし

        • 固定された記事

        人生は持久走だよ。って自分に何回か言ってるつもり。

        • ひとまず、ニコニコと、笑っておこうか。

        • MBTIが流行らず、16personalitiesばかり流行るのは仕方ないよなって話

        • MBTI(16タイプ)にまつわる勘違いや偏見まとめ

        マガジン

        • 今日の1曲
          3本
        • Spotifyプレイリスト
          1本

        記事

          MBTI、16タイプは占いなどではなく、検証途中の仮説だと思えばいいと思っている。 完全に信用する必要はないし、ましてや16タイプはMBTIからさらに憶測が混ざっていっているので、誤っている可能性は高い。 しかし、着眼点、仮説としては議論・検証の余地は高いと思う。

          MBTI、16タイプは占いなどではなく、検証途中の仮説だと思えばいいと思っている。 完全に信用する必要はないし、ましてや16タイプはMBTIからさらに憶測が混ざっていっているので、誤っている可能性は高い。 しかし、着眼点、仮説としては議論・検証の余地は高いと思う。

          「自分のため」ということ

          自分のことを気遣うことは、慣れない人にとっては難しい。 私は、性格や気質からか、自己肯定感の低さからか、自分のことをないがしろにして、他人の心配ばかりすることが多い。その状態で幼少期から大人になるまで過ごしてしまったためか、自分のことをケアする気が起きたことは少なかった。また、他人に自分のことを相談するにも未だに根源的な謎の抵抗感はぬぐえない。 日々を「周囲の人のため、社会のため?、自分が利他的な存在として認められるため」という精神で日々を過ごしているが、見返りもなかったり

          「自分のため」ということ

          他の人が喜んでもらえるように話すことに慣れすぎているのかもしれない

          他の人が喜んでもらえるように話すことに慣れすぎているのかもしれない

          自分の欲に合わせて生きるのと、自分のために考えて行動するのは、全く違う気がしてきた。自分に声をかけてあげることが重要なのだろう。

          自分の欲に合わせて生きるのと、自分のために考えて行動するのは、全く違う気がしてきた。自分に声をかけてあげることが重要なのだろう。

          想いをこめれば、ちょっとしたものでも~今日の1曲~

          本日はTom Misch と Carmody の共作、「Paper Planes」をご紹介したい。知り合いから教えてもらったこの曲だが、この曲によって、彼らの歌声、作品の世界観に非常に心を打たれた。 紙飛行機という意味の曲だが、紙飛行機というのは紙1枚で作り上げるとてもシンプルで簡単なものである。しかし、そこに想いがこもれば、ただの紙ではなく、意味を持つものになるだろう。曲にも、余計な要素がなく、純粋な音のみで構成されている印象である。 リラックスできると同時に、どこか純

          想いをこめれば、ちょっとしたものでも~今日の1曲~

          わかりやすさから一歩先へ

          芸術やあらゆる表現・コンテンツに対する個人的見解である。わかりにくさがあったほうが面白い。 芸術として、誰にでもわかるように作れば確かにそれは売れるのかもしれないし、多くの人に見てもらえるものになるのかもしれない。作品に込められたメッセージというものを言語化するにも苦労しない。 特にビジネスの世界や、仕事、あらゆるコミュニケーションにおいて、人々は「理解できない」ことを目を背けがちである。とにかくわかりやすく素早く伝わることが求められやすい。それが効率・生産性につながりや

          わかりやすさから一歩先へ

          ほとりに佇む何が見えるか~今日の1曲~

          今日ご紹介するのは、日本のジャズグループ「賽」が手掛ける、「ほとり」という曲。 ピアノ、ベース、フリューゲルホルン、(一部電子楽器)というシンプルな構成。ジャズ曲だが、メロディ、テーマがはっきり聞こえる。 静かに何かを考える、純粋な気持ちや価値観と向き合う、まさに自然の中に一人で立っているような気分になる。 今日のあなたはそのほとりに何が見えるだろうか。

          ほとりに佇む何が見えるか~今日の1曲~

          静かで憂鬱な朝に過去に浸る~今日の1曲~

          今日は、Bill Evans のソロアルバム「Alone」収録の1曲目、「Here's That Rainy Day」を紹介したい。 この曲は、自分が大学生の時に初めて抑うつ症状を自覚した時、そこに安らぎを与えてくれた大事な一曲である。ビル・エヴァンスのピアノソロ曲を探しているときに、このアルバムを見つけ、最初の1曲目のイントロから心が打たれる感覚があった。 ジャズピアノというのは、かなり心に響く演奏が多いと思うが、ビルエヴァンスの演奏、特にこの曲の演奏は、いい意味で憂鬱

          静かで憂鬱な朝に過去に浸る~今日の1曲~

          一般化されすぎた題名より、言いたいメッセージや結論の一部を含んでいる記事ほど読みたくなる。いろんな人が知りたい内容が題名に含まれていれば検索などに引っ掛かりやすくなるし、その人の独自性が垣間見えそうな記事ならなおさら。

          一般化されすぎた題名より、言いたいメッセージや結論の一部を含んでいる記事ほど読みたくなる。いろんな人が知りたい内容が題名に含まれていれば検索などに引っ掛かりやすくなるし、その人の独自性が垣間見えそうな記事ならなおさら。

          論理的に正しいことが、最善の正解とは限らない

          論理的に正しいことが、最善の正解とは限らない

          自分のネガティブと向き合う教育をしてほしかった

          私は、学生時代の失敗が少ないような気がする。失敗はしてきているが、そのたびに、大人にこっぴどく叱られたり、友人から冷たい目を向けられ、とにかく謝り、その場を収めることが多かった。その経験は、一生の恥として、恐怖し、二度と起こすまいと心の奥底に押し込めてきた。そのたまに起こる失敗を振り返るたびに、人生が終わったかのように落ち込み、「今日はたまたま気が抜けて油断してしまったんだ、今後こう言うことの無いようにしっかり意識していかないと」といって、今まで以上に気持ちを張り詰めさせる、

          自分のネガティブと向き合う教育をしてほしかった

          全員への最適な配慮を諦めているかもしれない

          私はどうやら、INFPではなくINFJの方が近いらしい。「優しい」と言われることもあるし、人類が目指すべきだと考える世界の理想像もよく考える。その実現に少しでも近づけるように、あるいは無意識的に不利益を被る人がものすごく気になってしまうのもあり、自分が関わった人ほぼ全てに、配慮を欠かさない。欠かすことができない。勝手に頭の中ですごく気になって考えてしまうし、自分にできることがすこしでもあれば体が動いてしまう。これはやめられないのだろう。 ここまでであれば、ただのいいやつ、っ

          全員への最適な配慮を諦めているかもしれない