見出し画像

★放置状態でも問い合わせ多数!?★レコードコマースが大活躍中!

【Webマーケティングなエブリデイ!】

お疲れ様でございます!「実店舗のWebマーケティング」プランナー KUROKOです。

現在進行形の日々の活動と実績を基に“情報発信”を継続するだけで集客・販促・拡販ができる「実店舗のWebマーケティング」のアドバイス・サポートをさせていただいております。

今日は「★放置状態でも問い合わせ多数!?★レコードコマースが大活躍中!」というタイトルでお届けいたします!

【Webマーケティングなエブリデイ!】は私が推奨する「実店舗のWebマーケティング 組み立てロードマップ[MAX]」を基にしてお届けいたしております。

画像1

この記事を見てWebマーケティングのアドバイスをさせていただいている水道事業者様の現在進行形の実績を思い起こしています。

■高千穂の干ししいたけを欧米に 5代目がつかんだヴィーガンのハート
https://smbiz.asahi.com/article/14440822#inner_link_008
(2021年9月21日のツギノジダイさんの記事)
※時間が経過すると記事は消去される場合があります。


↓注目していただきたいのはこちらの文言です↓
〜コロナ禍で売り上げを支えた紹介動画〜
もともとは海外に足を運んだり、海外から高千穂に来てもらったりしていたのですが、昨年からコロナ禍で商談がオンラインになりました。ただ、実際に高千穂で見ないとわからないものを伝えない限りは商談が進まないと感じ、紹介動画を製作しました。宮崎の仲間たちと、現場をまる2日間撮影して、3分弱に凝縮した動画です(中略)私たちの商談はシンプルです。オンライン商談の前にサンプル品を送り、商談では最初に動画を見てもらって、「何か質問はありますか」と聞く。それだけです。聞かれたことには全て答えますが、こちらから商品や価格の説明をすることはありません。

画像2

動画を作っておくと営業活動が革命的に楽になるんですよね!

この記事で取り上げられている動画は時間をかけて丁寧に制作されていますが、ここまでのレベルまでいかなくても簡単に作った動画でも様々な結果や実績に繋げることができます。

その手法を私がWebマーケティングのアドバイスをさせていただいている水道事業者様で取り組んでいただいているんですが、一つ一つのサービスの営業資料をスライドと音声のみで制作し、それをYouTubeにアップしていただいています。

その手法をライブコマースならぬレコードコマースと名付けています。

画像3

レコードコマースのやり方は至って簡単。

1.営業資料のスライドをパワポやkeynoteなどのプレゼンソフトで作成

2.プレゼンソフトの録音機能を使って音声をスライドに挿入

3.データを動画データに変換

4.動画データをYouTubeに公開。

5.公開ページに動画の内容・ホームページのリンクを入れて完成!

音声が入ったスライド動画の作り方は「音声 スライド 動画」で検索するといくら出てきますので、ご自身のパソコン環境にあった方法を参考にしてくださいね!

画像4

2016年夏頃に水道事業者様に音声付きスライドを作っていただきレコードコマースの取り組みを開始していただいたんですが、月2〜3件の角度が問い合わせが放置状態のYouTubeからホームページを経由して入ってきます。

取り組み開始以来、レコードコマースは大活躍中!

何もしない放置状態でも問い合わせが多数入るんですよね!

取り組まない選択肢はありませんよね?

画像5

このレコードコマースを実店舗の取り組みとして置き換えて取り組むならば商品紹介動画が最適!

動画を用意しなくても「実店舗のWebマーケティング 組み立てロードマップ[MAX]」の2つ目のステップで揃える商品画像だけで音声付きスライドを作成することができます!

音声の台本となるのは1つ目のステップで揃える商品情報です。

いくつかの商品の音声付きスライドを作って組み合わせれば、実店舗にモニターを置いてそのモニターに音声付きスライドを流してデジタルパネルとしても使うことができますよ!

レコードコマースに取り組んで、放置状態でも角度が高い問い合わせを楽に簡単に獲得できるようにしてくださいね!

今日は「★放置状態でも問い合わせ多数!?★レコードコマースが大活躍中!」というタイトルでお届けいたしました!

今日も一日「実店舗のWebマーケティング 組み立てプロセス[MAX]」を土台にした“情報発信”の継続によるWebマーケティング大変にお疲れ様でございました。

明日も皆さんにとって素晴らしいWebマーケティング日和になりますように!

【Webマーケティングなエブリデイ!】

「実店舗のWebマーケティング」プランナー KUROKOでした。

■毎回の確認事項■
KUROKOの「Webマーケティング」の定義
= “情報発信”を継続するだけで集客・販促・拡販ができ、売上安定・売上アップの成果・結果に直結する仕組みを作り込むこと。

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

KUROKO STYLE

┃ “情報発信”だけで
┃ 集客・販促・拡販ができる
┃「実店舗のWebマーケティング」を
┃ アドバイス・サポート

■KUROKO プロフィール
https://kuroko-style.com/profile/

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?