マガジンのカバー画像

日記

42
ブラジル生活の日記を時々アップしています。 こちらのブログもよろしくお願いいたします。 https://www.brasilsanpo.com/
運営しているクリエイター

#翻訳

あなたが道を選ぶのではなく、道があなたを選ぶのです。 2023年4月広島法正寺での法話 ブラジルの僧侶エルナン

あなたが道を選ぶのではなく、道があなたを選ぶのです。 2023年4月広島法正寺での法話 ブラジルの僧侶エルナン

 今年日本に帰った時に妻のファビアとブラジルの僧侶の同僚エルナンとたまたま日本での日程が重なったこともあり、私の実家のお寺で法話会を開くことになりました。「ブラジル法話会」 を法正寺で開いてもらい、エルナンはポルトガル語でそれを翻訳したものを私が日本語で話しました。その時の原稿をここに残しておきます。
 インドから中国韓国などを経て日本に仏教が届いた時もこのように国を跨いで交流が多く行われたことで

もっとみる
ノートプレミアムで予約投稿機能が叶う!

ノートプレミアムで予約投稿機能が叶う!

今回noteプレミアムにアップグレードしたテスト記事です。
題名の通り投稿

以下はAIアシスタントに作ってもらった題名です。Chat Gpt3を使ってるみたいです。

ノートプレミアムで定期投稿が叶う!

効率化された投稿でTwitterを彩ろう!

ノートプレミアムで働き方を変えよう

投稿効率化でモチベーションを上げよう

知らないネットツールが身近に:ノートプレミアム

ノートプレミアムに

もっとみる
お朝勤 並びに 『口伝鈔』 ポルトガル語版を翻訳  7章   「凡夫往生の事」

お朝勤 並びに 『口伝鈔』 ポルトガル語版を翻訳  7章   「凡夫往生の事」

口伝鈔 第七章

Capítulo 7

Sobre o Ir-nascer dos leigos

 Geralmente outras escolas não concordam que um leigo nasça na Terra da Recompensa. Mas, de acordo com o Verdadeiro Ensinamento da Terra Pura, insp

もっとみる
「私は花火の事を考へてゐたのです。我々の生(ヴィ)のやうな花火の事を。」
芥川龍之介「舞踏会」

今週のことば   尾畑文正

「私は花火の事を考へてゐたのです。我々の生(ヴィ)のやうな花火の事を。」 芥川龍之介「舞踏会」 今週のことば   尾畑文正

中日新聞 2021.08.24 朝刊 文化面 

「私は花火の事を考へてゐたのです。我々の生(ヴィ)のやうな花火の事を。」
芥川龍之介「舞踏会」今週のことば

尾畑文正

 コロナの時代、各地の花火大会が中止となっている。数年前に生活していたサンパウロでは、元日の午前零時に新年を祝って一斉に花火が上がる。それにお寺の初鐘が重なる。花火が消えるその瞬間、私は浮き草のような川面に漂う自」分を感じた。

もっとみる