見出し画像

国旗のワーク

好きな自分科ワークシリーズ。

昨日は理科ワークの空気鉄炮のワークをご紹介したのだけれど

2番はこっちかもしれない…
2番と3番を競うくらい好きなワーク。
(多分どっちでもいい話)

それは…

社会科ワークの国旗のワーク

自分の国旗を作ろう
というワーク。

これ、実は結構深い。

小さい頃から国旗は好きだった。
因みに地図も好き。
高校では迷わず地理を選択。
今でも無駄にGoogleマップを見ながら
見知らぬ土地に思いを馳せる時がある。

オリンピックとかワールドカップとか
知らない国旗が出て来るとすぐに調べる。
だから何って訳じゃないけど
気になって仕方がなくなる。


オリンピックといえば
娘が小さい頃、義曹祖父母がまだ健在で
オリンピックの開会式を
ご飯食べながら家族みんなでテレビで見ていて

ABC順で各国の選手が入場してるシーンで
「日本はまだかな?」
「日本…だからNだからまだまだだよ」
なんて会話をしていた。

そう
日本はJAPANだからJなのに…。

「違う!Jだ!」
と、気づいたのは旦那さん。
慌てて食事の手を止め、みんなでテレビに注視した思い出がある。
(その後みんなで大笑いした)

閑話休題

そのくらい国旗が好きなので、自分の国旗を作るのも楽しい。

講座でこのワークをやる時は、先ずはいろいろな国旗をみんなに紹介する。
それを調べるのもまた楽しい。

それぞれの国旗に、それぞれの意味がある。

特産品、宗教、名所、国鳥、理念…
国旗に載せる絵や色
それぞれの国が大切にしているものがわかる。

それを参考にしつつ
「自分の国旗」を描く。

そうするとね
自分が大切にしているものや
自分の特性みたいなものが
国旗に描かれるわけで。

自分を客観視するのに
すごくいいんです。

しかも
お絵描き気分でやるから
自然と出てきちゃうカンジが
とても良い。

改めて
「あなたの信念はなんですか?」
なんて聞かれても困っちゃうけど
子どもに戻ってお絵描きして
知らず知らずに出てきちゃった方が
楽しいし
変にカッコつけたりしないから
本質的なモノが出て来る。

そんな国旗のワーク。
やってみませんか?


因みに
私のnoteにスキすると
国旗が出てきます(笑)


自分科体験してみてね。
(今回国旗のワークはやらないけれど)

私は18日担当ですが
他の日も顔を出すので是非!

この記事が参加している募集

私の作品紹介

仕事について話そう

いただいたサポートはプロジェクト活動に使わせていただきます。