マガジンのカバー画像

季節のくらし仕事ー小さくてやさしい家事

99
毎週、今日ちいさくできる季節のくらし仕事をひとつづつ。生活コラムニストとして積み重ねてきたくらしの記事を配信しています。
運営しているクリエイター

#換気

おそうじの頻度を減らす家づくり 8月−9

おそうじの頻度を減らす家づくり 8月−9

「家族の健康のためにも、毎日きちんとおそうじするのはとても大切」!?

 確かにそうですが、現代では掃除機をかければ電気、拭き掃除には水や洗剤を消費して、おそうじシートなどのゴミも出します。つまり、家事はすればするほど、エネルギーを消費してしまいます。
 時間を割いてそうじをする前に、汚れやホコリを防ぎ、そうじ時間も短縮できる家づくりもとても大切。さあ、トライしてみましょう。

ホコリを減らす小さ

もっとみる
おうちの締め切った場所を開放しましょう 4月−2

おうちの締め切った場所を開放しましょう 4月−2

 換気が必要なのは、お部屋だけではありません。家の中には、クロゼットや押入れ、キッチンの戸棚やたんすの引き出しなど、密閉されたままの場所がたくさんあります。
 気候がよくなってきたら、お部屋の窓を開け放した上で、こうした場所も開放してあげましょう。湿気や、中にこもるにおいを防ぐためにも、小さな場所にも換気は大切です。

 いずれも5分ほどの換気で十分ですが、さらに効果的なのは、押し入れやクロゼット

もっとみる
「換気力」で暮らしも元気 4月−1

「換気力」で暮らしも元気 4月−1

 窓を閉め切って暖房をつけていた冬が終わり、いよいよ春の到来。気分も新たに、新しい季節を始めるためにも、冬の間こもりがちだったお部屋の空気を入れ替えましょう。換気は健康な暮らしを維持するためにも、とても大切な習慣です。

朝と帰宅後の窓開け習慣を 
 中にはほとんど窓を開けずに一日を過ごしてしまう人もいます。締め切った部屋には、埃やウィルス、調理中に出た油などが細かい粒子となって滞留しています。換

もっとみる
花粉と埃対策のコツ 3月−5

花粉と埃対策のコツ 3月−5

 絶賛花粉の季節。できればおうち中密閉しておきたい気分だと思いますが、花粉の季節であっても、ある程度の換気はどうしても必要です。
 また、花粉だけでなく、周囲から砂ホコリや排気ガスが入ってきてしまうというおうちも多いはず。かくいうわが家も、目の前にある高校の土のグランドから飛んでくる土埃で、ブラインドや窓枠が汚れる、汚れる。おそうじの手間も大変です。

 このように自宅が道路に面しているなど、埃が

もっとみる
寝室の空気の通り道に注意 1月−9

寝室の空気の通り道に注意 1月−9

 集合住宅など、気密性のよい家に住んでいる人は、冬場は特に換気と、空気の通り道に注意しましょう。
 廊下やトイレ、バスルームなどの換気扇で24時間換気システムを作動させている場合、クロゼットや押し入れの中の空気も部屋の外に向かって吸い出されていきます。クロゼット内には、実はハウスダストやカビの胞子が滞留していたり、防虫剤の成分、クリーニングに出した服の揮発成分などが充満していることが多いので、こう

もっとみる
冬の換気と湿度コントロール 1月−8

冬の換気と湿度コントロール 1月−8

 気温が下がり、本格的な冬の到来。暖房に使うエネルギーを無駄使いせず、でも心地よく暖かく暮らすための知恵を考えていきたいもの。この季節だからこその「換気」と「湿度コントロール」の知恵も必要ですね。

 冬場の加湿は体感温度とも関係しています。一般的に、湿度が高いと体感温度が上がり、カラッとしていると体感温度が下がります。このため、冬はいくら暖房をしても、湿度が10%以下だとなかなか暖かさを感じられ

もっとみる