izmoni-faiv

izmoni-faiv

記事一覧

Mozart in the Jungle - NYのクラシック演奏家たちのクールでユーモラスな日常が楽しい [海外ドラマ感想]

「Mozart in the Jungle」を6話まで見ての感想です。 どんなドラマ?「Mozart in the Jungle」は、NYの名門交響楽団が舞台のドラマ。いってしまえば、"のだめカンタービレ…

izmoni-faiv
2年前

自分に問いかけるべきこととは?自分は何に時間を使いたいのか考える。

ハーバードの“正しい疑問”を持つ技術の読書メモ 原題:"What to Ask the Person in the Mirror." 大切なことは、時間をかけて本質に関わることに疑問を抱くこと。何が重…

izmoni-faiv
2年前
2

英語を話すための唯一のルールは「自信」

「英語 唯一のルール: 英語を話すためのセルフヘルプガイド」の読書メモです。 英語をアメリカ人のように話せるようになるための、唯一のルールとは? 唯一のルール英語…

izmoni-faiv
3年前
2

Mozart in the Jungle - NYのクラシック演奏家たちのクールでユーモラスな日常が楽しい [海外ドラマ感想]

「Mozart in the Jungle」を6話まで見ての感想です。

どんなドラマ?「Mozart in the Jungle」は、NYの名門交響楽団が舞台のドラマ。いってしまえば、"のだめカンタービレ"を大人のリアルな日常に寄せたような雰囲気です。クラシックの演奏シーンがあったり、クラシック楽曲が流れる中でアメリカでの日常が展開されたり、クラシック音楽や音楽全般を聞くのが好きな自分にとってと

もっとみる

自分に問いかけるべきこととは?自分は何に時間を使いたいのか考える。

ハーバードの“正しい疑問”を持つ技術の読書メモ
原題:"What to Ask the Person in the Mirror."

大切なことは、時間をかけて本質に関わることに疑問を抱くこと。何が重要なのかを自分に問う技術。自分の本質を見つめ直すためのポイントとは?

組織のリーダーや人の上に立つ者向けに書かれた本ですが、キャリアの若手視点でまとめています。引用部以外は自分なりの解釈が多分に含

もっとみる

英語を話すための唯一のルールは「自信」

「英語 唯一のルール: 英語を話すためのセルフヘルプガイド」の読書メモです。

英語をアメリカ人のように話せるようになるための、唯一のルールとは?

唯一のルール英語を話すときは、ボキャブラリーより「自信」が大事

現時点での英語力がどの程度であっても、とりあえずあなたが今知っている英語を自信満々に、感情を大胆に表現しながら使ってほしい。アメリカ人と同じように英語を話すためのたった一つのルールは、

もっとみる