マガジンのカバー画像

十六夜杯関連

635
十六夜杯関連
運営しているクリエイター

記事一覧

『後編』動画で振り返る【みん俳⑥】十六夜杯

皆様、こんばんは。 さて、このサムネイルは俳句大会フリークの方でも初めて見るのではないでしょうか? 実はエンドロール製作の中でお蔵入りになったイラストなんですね。 今回はそんな制作秘話も盛り込みながら、『動画で振り返る、みんなの俳句大会』連載記事第6弾。 前回からの続きを記事にしていきます。 十六夜杯は動画担当だけではなく音楽担当もあり、本当に思い入れの強い大会でした。 前編記事が『オープニング曲について』『オープニングムービー』と『勝手に応援歌について』。後編は『エンディ

『前編』動画で振り返る【みん俳⑤】十六夜杯

皆様、こんばんは。 『動画で振り返る、みんなの俳句大会』連載記事四夜目は『十六夜杯』。 2022年9月25日から11月上旬が開催期間でした。 十六夜杯のホストは『十六夜』さん。 かっちーさんからのホスト指名を一度辞退され、その後「何とかチャレンジしてみる」と受けられていたように記憶しています。 それほどホストは大変で責任も重いのなのです。 私にはできそうにありません。 みん杯のホストは絶対にしないとここに宣言します。 さて、演出メンバーは、 イラスト:『しち』さん タイトル

魔法薬科大学と弥生ちゃん

今月の初めに、みんなの俳句大会〝十六夜杯〟で賞を頂いた。 のみならず、賞に選んでくださったぱんだごろごろさんが、私の過去記事を読んで、素敵な物語を紡いでプレゼントしてくださった。 とても素敵なので是非読んで欲しい! 物語は、街の片隅の鬱蒼とした森の中の薬局。その裏の薬草園で薬草を育てて薬を作っている、魔女の薬剤師さんと娘の弥生ちゃんのお話。 弥生ちゃんは魔法薬科大学に入学して薬学を学んだ後、街に戻ってお母さんと一緒に沖縄の野菜で「人々を元気にする薬」をつくる。 私は、こ

十六夜杯に感謝します

みんなの俳句大会十六夜杯が、 先週フィナーレを迎えました。 大変遅ればせではありますが、 ありがとうございました!! いつもながらスタッフの皆さんのチームワークで、大会盛り上げのためのご尽力に感謝します。 私の拙句も皆さんの投票で 決勝まで進ませてもらいました。 スキをありがとうございました。 数々の私設賞にも選んでいただきました。 皆さんに好きと言ってもらえて、 私以上の素敵な風景を思い描いてくださって 楽しませてもらいました。 秋風、といえば、寂しい、物悲しいが定

一年前から思っていたことで、起こっていないことを考えるのだけれど、 (仮に私がガチになって)テレビで披露された句、ある媒体で賞を獲った句、句集で活字になった句あたりを出したらどうなるのだろうか。 テレビや受賞句は禁止カードかなとか笑 https://note.com/minhai/n/nb97ef4de156d

書家の彩雪さん💐ありがとうございます

みなさま、ただいまです。(*^-^*)💞 みんなの俳句大会「十六夜杯」で、プレ企画準備期間も含めた濃密な2か月を過ごし、身体も心も思考停止状態に陥ったため、しばしの休息をいただいていました。noteやツイッターの通常の通知も切り、月に帰ってのんびりしていましたら、何やら緊急のお知らせが、、、、??? これはさすがに見逃せないなーと、👀覗いてみたら、、、 Σ(゚∀゚ノ)ノキャーアアアアアアアア !!!!! 書家の彩雪SAISETSUさんの記事に私の名前がぁ~ (≧∇≦)💖

🌕十六夜杯🌙勝手に十六茶🍵賞

こんにちは(^-^) 「みんなの俳句大会🌖十六夜杯」先日、無事に閉幕しました。 十六夜杯、たくさんのご参加ありがとうございます💐 プレ企画や個人企画から数えると私にとっては、2か月以上にわたる大会でした。参加者のみならず、応援してくださった方々、皆さまに御礼と感謝申し上げます。 m(__)m そして、思いがけずホストになり、いたらぬ私を助け最後まで支えてくれた運営スタッフの方々にもこの場を借りて御礼申し上げます。 この記事の「勝手に十六茶🍵賞」は、私設賞です。 公式賞と

松浦照葉さん

今回は、 十六夜杯ということで 『月』が入っている作品を 揮毫させて頂きました。 エッセイや小説を執筆、 発売されている 作家さんです。 俳句だけでなく 短歌や川柳や都々逸も 創作されています。 作家さんの句は、 エピソードではなく、 物語が見えてきます。 手書きの文字からは、 たくさんの感情が伝わってきます。 とても素直な優しい作品です。 『文を読む 二人の明かり 秋の月』

書家・彩雪さんのステキ過ぎる書❣️ありがとうございました✨

彩雪さんが私の短歌を書にしてくださいました✨流れるような優しいかな文字💕ありがとうございました🌕 亡母も書道を教えていましたが一番「かな」が好きなようでした。 母の文字を思い出すような懐かしさを感じとても感動しました。 私も書道は好きなのでまたやってみたくなりました✨ トップ画像は最近お気に入りのはやしっぷちゃんのくまちゃん🧸可愛いなぁ💕 #noteでよかったこと

書家の彩雪さんからの素晴らしい贈り物

 今日noteのお知らせで記事が紹介されましたというのが届きました。 開いてみると、なんと書家の彩雪さんが私の俳句を見事な書で表してくださいました。  彩雪さん、ありがとうございます。  それにしても、こんな表現をしていただけるなんて思ってもいなかったので、とても興奮&喜びでいっぱいです。それに紹介までしてくださり、感謝感謝です。  あまりの嬉しさに投稿してしまいました。  使っていただいたのは、『文を読む 二人の明かり 秋の月』でした。  十六夜杯に応募した句を取り

十六茶(十六夜)さん

十六夜杯 お疲れ様でした。 回を重ねる毎に 参加者が増えて、 運営の皆さんも お忙しかったと思います。 ご苦労様でした。 こちらの作品は、 とても潔くて凛々しい作品です。 『月の刃を 我が身に受けて 終夜』

羽根となって、宙に舞って。【七田苗子さん】

七田苗子さんとの出会いは、去年行われた企画「才の祭」に参加して頂いたこちらの作品。 その時私は小説の審査員で。 このどっぷり惹きつけて離さない世界観を作り上げるこの人は何者だろう?というのが第一印象で、一目惚れ。 この作品にさらに「RiNNe(リンネ)」という企画が持ち上がり、詩や絵を集めて動画となったのはこちら。 さらになんと、応募者全員に朗読またはボイスメッセージをプレゼント🎁してくれるという苗子さんの粋な計らい。 してもらったことにはそれ以上のものを返してくれる

【おもしん】笑っちゃおう(2022/11/17)

🎵 水素の音?子供たちがすごー-くお気に入りの歌があるので ぜひぜひ紹介させて下さい(*'▽')ノ ⭐ STEP1 水素の音ってなぁに? こちらで『 水素の音 』というキーワードをインプットして下さい👍 ⭐ STEP2 水素の音を合唱してみよう🎵 さぁ、続いては楽譜に合わせて声高らかに謳いましょう ぶははっ❣ 水素の音ってなんやねん❣ しかも合唱曲って(≧▽≦) 笑いすぎてお腹痛いわ( *´艸`) 両方のYouTubeのコメ欄も爆笑ものです。 是非見て下さい

井戸乃くらぽー(村蛙・さつき絢芽)さん

今回は、 十六夜杯ということで、 『月』が入っている作品を 揮毫させて頂きました。 劇作家・シナリオライターさんです。 俳句の会も 運営されています。 やはり、 作家さんの作品は、 エピソードではなく、 物語が見えてきます。 物語の中の 句のような雰囲気のある 素敵な作品です。 『満月が綺麗ですね といえなくて』