見出し画像

【買い戦略に良い風】マザーズ上下で優先変更検証したらこうなった!|爆億システムレポート【運用-8週目】

爆億システムとは

トレジスタ・ストラテジーオンラインで販売されている
「億を目指す」がコンセプトの売買戦略セットです。
以下の4戦略で構成されています。

600万スタートの標準設定ファイルでの検証結果はこちら。余裕で億を超える構成になっています!

こ・・・これは運用しない手はないよね!
ということでイザナミの中の人=大内も運用してみることにしました。

↓セットは販売終了(個別で購入して揃えることは可能です)

今回の記事は2023/1/16-1/20まで運用した結果と、カスタマイズアイディアについてのレポートとなります。

現状の設定

前回とほぼ変わりませんが記載しておきます。

資金設定は初回記事で解説した60万のテスト資金設定がベース。
3週目記事で提案した通り、より期待値の高い銘柄に仕掛けを偏らせるため、「爆億フル_レバレッジ3倍_360万」設定を総資金60万/市場投入資金100%にしたバージョンで12/19より運用しました。

が、途中あまりに売り戦略の強さが際立っている相場と判断したため、
ブログ2022/12/22の記事にあるように、売り戦略が優先度高まるように設定しました。

更に12/28に 爆億【永改】がリリースされたため差し替えました。資金設定は爆億【永】のものをそのまま流用してます。

あとNYダウを環境データではななく拡張ライセンスで利用できる外部データで利用しています。こちらのほうが検証速度が速いからです。(検証結果は一緒です)

運用ルール

信用建てで仕掛けられなかった銘柄は無視しています。
証券会社が信用で取引させてくれない銘柄を無理に現物仕掛けしてもいい結果に繋がらないことが多い、という経験則に基づいてます。

前回記事に記載しましたが「デイトレは引け5分前に手仕舞えたら手仕舞う」も実施しています。

8週間目の実績 買い戦略が調子よくなってきた。売り戦略優先は止めるべき?

ここまで売り戦略が強い展開が続いていましたが、1/16週は買い戦略が強い展開となりました。売り戦略優先の設定にしていたことがあり今週はややマイナス。
下の確定損益グラフには入ってませんが、金曜に仕掛けた【劫】の銘柄は含み益となってます。

確定損益グラフ 【劫】の含み益は入ってません

もしもですが買い戦略を優先するようにしていれば、今週はプラスでした。
むー、まだ下げが強い展開が続くと思ったんだけどなぁ。

【検証】マザーズ指数の上下で戦略の優先順を変えてみたらいい感じに!

とはいえ、直近成績に右往左往して優先順を変えていては機会損失が増えるだけ。中長期的には下落トレンドという視点は変わってませんので、このまま行こうとは思ったのですが、ただ耐えるというのも芸がない。

そこでマザーズ指数が移動平均線の上か下かで買い優先か売り優先か変えてみるという検証を行ってみました。

相場情報にマザーズ指数が15日平均線の上なら1、下なら0となる設定「マザーズ上」を追加し、最適分散投資の設定をコピーして下方の画像のように、並べました。
上の方は仕掛け条件の中に [マザーズ上]が[0] という条件を
下の方は仕掛け条件の中に [マザーズ上]が[1] という条件を
追加しています。

これでマザーズが15日平均線の"下"なら"売り戦略優先"、マザーズが15日平均線の"上"なら"買い戦略優先"という設定になります!

相場情報でマザーズが上か判断する設定追加
下げ相場では売り優先
上げ相場では買い優先

2010年から、マザーズ判定追加ver/売り優先Ver/買い優先Verで検証して比較しました。
結果としては最終損益は
 売り優先 > マザーズ判定 > 買い優先
となりました。

マザーズ判定入り
ずっと売り優先
ずっと買い優先

一見"売り優先"が一番いいんじゃないかと思いますが、これは検証期間がたまたま売り優先がハマった時期だっただけのこと。
相場展開次第では 買い優先 > 売り優先 になります。

未来が読めるなら売り優先/買い優先どちらか集中したほうが結果は良くなりますが、そんなことができるはずもありません。
マザーズ判定はちょうど間の結果になったので、うまく機能しているように感じました。

2023年1月の成績も現状の設定よりマザーズ判定入りのほうがよくなってましたので、使いやすそうです。
1/23からはこのマザーズ判定入りの設定でやってみようかと思います!

次回予告

こうやってレポートを書くことで、新しいアイディアがでてくるものですね。引き続き自分が気持ちよく運用できるようこねくりまわしたいとおもいます。

次回もどうぞお楽しみに!

「爆億」購入された方向け:公式のカスタマイズ情報

関連記事

お問合せ先

有限会社 ツクヨミ
URL https://www.izanami.jp
Mail support@izanami.jp
🔎イザナミnote内検索

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?