見出し画像

岩手三陸で初心者が畑を借りて家庭菜園を始める⑤ 野菜づくり

こんにちは!「岩手でくらす」です!
今回は経過観察。あんなに小さかった苗たちがどんどん大きく…

一番最初に植えたダイコン

一番最初に植えたとはいえ、ダイコンは成長がとても早い。
前回から2週間くらいしか経ってないのに、もうダイコンらしくなってきました。

ダイコン、もうそれっぽい

上の緑と下の白い部分。少し小さいけどスーパーで売ってるダイコンのようになりそう!
こんなにスクスク育つとは…

さらに7日後、同じとこのダイコンかは定かではないですが、かなり大きくなってきました!これはそろそろ収穫…?ワクワク

立派なダイコンそう(?)


トマトが!

ダイコンもそうですが、トマトも成長が早い。
支柱を立てると、上にドンドン伸びていきます。

お隣さんにいただいたトマト

ほかのトマトもぼんやり眺めていると…ん??
まだまだ緑ですが、小さな実が…!
しかも、花も咲いてる!

トマトの実が!
花も咲いてた

なんだか、一気に家庭菜園らしく。
順調に育つと、単純に嬉しいですね。

ほかの野菜は動画でご覧ください!

画像ばっかりでも、量が多くなってしまうので、特に印象的だったダイコンとトマトをご紹介しました。

最後に、こうやって大きくなるのか、と思ったズッキーニを紹介して終わりにしようと思います。

一方的な発信になってしまうと寂しいので、ご覧の皆様、どうかコメントいただけると嬉しいです!

ズッキーニ、どこに実がなる…?

この記事が参加している募集

わたしの野菜づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?